2023年01月10日

今週のレポート・コラムまとめ【12/27~1/6発行分】

このレポートの関連カテゴリ

文字サイズ

新着レポート本数:27本

▼研究員の眼
 
2023年の暦など
-祝日と、太陽・月などの様子 流星群その他

 
昨年のJリート市場は8%下落。世界的な金利上昇が市場の重しに
~NAV倍率で割安も、不透明感が強まる外部環境~

 
韓国政府「週52時間勤務制」の見直しを推進
-1週間の最大労働時間は80.5時間まで増えるだろうか?-

 
尹政権のエネルギー政策が前政権から一変
-原発の比重を拡大し、化学燃料の輸入依存度を縮小-

 
数字の「5」に関わる各種の話題
-割と身近な数字と思われているが、実際はどうなのか-

 
水道行政、約60年ぶりの機構改革、国土交通省に一元化
-新型コロナ問題が飛び火、通常国会で法改正へ

 
米国でオピオイド中毒死者数が急増
~コロナ禍でオピオイド危機が再燃

 
図形数について(その2)
-3次元立体図形に関する図形数、ウェアリングの問題等-

 
-----------------------------------
▼Weeklyエコノミスト・レター
 
2023年の原油相場展望
~波乱の火種になる可能性も

 
-----------------------------------
▼不動産投資レポート
 
回復する訪日外客数、属性の変化とエリア別稼働率の動向
~2022年11月 ホテル客室稼働率、訪日外客数

 
携帯位置情報データによる街のミクストユース(Mixed-use)の評価 (2)
-コロナ禍におけるJR山手線29駅の滞在人口変化

 
-----------------------------------
▼基礎研レポート
 
気候変動指数の地点拡大
-日本版の気候指数を拡張してみると…

 
VTuberの魅力をわかりやすく解説してみた
-VTuberを構成する2つの魅力

 
なぜ日本の賃金は大きく上がらなかっただろうか
-名目賃金の増加にもかかわらず、物価上昇により実質賃金は低下-

 
コロナ禍における移動の現状
~移動総量は最大1割減で推移。20歳代は外出のハードルが益々高く~

 
-----------------------------------
▼基礎研レター
 
持続可能な食料システム
-SDGs達成のための必要条件

 
家計金融資産の状況
-世代間の偏在と家計ポートフォリオの差異-

 
人口構成からみる社会の変化(2)
-性・年齢階層別人口の前後5年間の変化-

 
-----------------------------------
▼保険・年金フォーカス
 
コロナ禍を受けた改正感染症法はどこまで機能するか
-医療機関と都道府県による事前協定制度などの行方を考える

 
-----------------------------------
▼年金ストラテジー
 
資産所得倍増プランへの期待
 
現行制度の問題点と次期改革試案の狙い
 
5年間で若年層の確定拠出年金の商品選択割合はどう変わったか?
 
2023年の中国経済見通し
 
-----------------------------------
▼経済・金融フラッシュ
 
世界各国の市場動向・金融政策(2022年12月)
-株価は下落したが、為替は対ドルで上昇

 
鉱工業生産22年11月
-生産は3ヵ月連続の低下、先行きも弱い動きが続く見通し

 
宿泊旅行統計調査2022年11月
~日本人延べ宿泊者数は2ヵ月連続でコロナ前を上回る

 
雇用関連統計22年11月
-宿泊・飲食サービス業の新規求人数がコロナ前の水準に近づく

 
Xでシェアする Facebookでシェアする

このレポートの関連カテゴリ

(2023年01月10日「その他レポート」)

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【今週のレポート・コラムまとめ【12/27~1/6発行分】】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

今週のレポート・コラムまとめ【12/27~1/6発行分】のレポート Topへ