- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 暮らし >
- 若年層市場・マーケット >
- VTuberの魅力をわかりやすく解説してみた-VTuberを構成する2つの魅力
VTuberの魅力をわかりやすく解説してみた-VTuberを構成する2つの魅力

生活研究部 研究員 廣瀬 涼
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
「VTuber」という名称を最近よく耳にするようになったと感じるのは筆者だけだろうか。「VTuber(バーチャルYouTuber)」とは2Dまたは3Dのアバター(キャラクター姿)を使って動画を投稿したり、ライブ配信活動しているYouTuberを指す。VTuberは2016年に活動を開始した「キズナアイ」の人気をきっかけに続々と誕生し、「VTuber元年」と呼ばれた2017年当時の市場規模は、前年比約2.2倍の219億円で、2022年には2017年比約2.6倍の579億円規模に拡大すると予測されていた。しかし、その予想を大きく上回り、VTuber市場は大きく拡大していき、中でもVTuber市場を牽引するバーチャルライバー グループ「にじさんじ」を運営する大手事務所・ANYCOLORは、 2022年6月に東証グロース市場に上場するや否や、時価総額は2,000億円超を記録し、9月15日の決算発表後には約2,822億円に到達した。現在の市場への注目度や後述する企業とのタイアップ数などを考慮すると、来年以降もVTuberの存在感は益々増していくと思われるが、「正直VTuberってよくわからない」「VTuberとYouTuberは名前は似ているけど何が違うの?」とイマイチ理解していない読者もいるのではないだろうか。本レポートではそのようなVTuber初心者でもわかりやすく、VTuberの魅力を解説していきたいと思う。もちろんVTuberの魅力を語りつくすことは困難である。そのため、本レポートで解説する内容に対して不十分であると思うVTuberファンがいることも承知しているが、あくまでも魅力の入門編であるという事を念頭に置いて読んでいただきたい。
■目次
1――「VTuberってなんだろう」
2――2つの魅力-(1) 見た目
3――2つの魅力-(2) 提供されるコンテンツ
4――匿名性と覆面性
5――企業とVTuberの関わり方の変化
6――ご当地VTuber
7――VTuberは革新的なコンテンツなのか
8――最後に
(2022年12月28日「基礎研レポート」)

03-3512-1776
- 【経歴】
2019年 大学院博士課程を経て、
ニッセイ基礎研究所入社
・公益社団法人日本マーケティング協会 第17回マーケティング大賞 選考委員
・令和6年度 東京都生活文化スポーツ局都民安全推進部若年支援課広報関連審査委員
【加入団体等】
・経済社会学会
・コンテンツ文化史学会
・余暇ツーリズム学会
・コンテンツ教育学会
・総合観光学会
廣瀬 涼のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/02/21 | 2月15日×チョコレート-消費の交差点(8) | 廣瀬 涼 | 研究員の眼 |
2025/02/17 | タイパ時代の「脱タイパ」消費とは-「消費に失敗したくない」Z世代 | 廣瀬 涼 | 基礎研レポート |
2024/12/18 | α世代がやってくる-α世代論をはじめる前に書いたゆるい読み物 | 廣瀬 涼 | 研究員の眼 |
2024/11/08 | あの“同期”はなぜ飲み会に参加しないのか-Z世代のアルコールに対するスタンスについて考える | 廣瀬 涼 | 基礎研マンスリー |
新着記事
-
2025年03月18日
長期投資の対象、何が良いのか-S&P500、ナスダック100、先進国株式型で良かった -
2025年03月18日
中国で求められる、働きやすく、子育てしやすい社会の整備【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(68) -
2025年03月18日
グリーン車から考える日本の格差-より多くの人が快適さを享受できる社会へ- -
2025年03月18日
気候変動:アクチュアリースキルの活用-「プラネタリー・ソルベンシー」の枠組みに根差したリスク管理とは? -
2025年03月18日
EUがIRRD(保険再建・破綻処理指令)を最終化-業界団体は負担の軽減とルールの明確化等を要求-
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【VTuberの魅力をわかりやすく解説してみた-VTuberを構成する2つの魅力】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
VTuberの魅力をわかりやすく解説してみた-VTuberを構成する2つの魅力のレポート Topへ