- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 経済 >
- 米国経済
米国経済
米国経済の動向が世界経済に大きな影響を与え、FRBの金融政策の一挙手一投足が市場関係者の注目を集めています。この「米国経済」の一覧では、米国経済の現状をGDP、住宅販売・着工、雇用統計、個人所得・支出等の月次で発表される経済指標からタイムリーな分析を行います。FRBが金融緩和政策から出口へと向かうなかで世界の金融市場に大きな影響を与えるFOMCの動向にこれまで以上に注視していきます。
最新の経済見通し ⇒ 米国経済の見通し-25年初から関税政策をはじめ、経済政策は混沌の極み。景気後退回避を予想もリスクは上昇 2025年3月10日
◆ 過去の見通しはこちら ⇒ 経済予測・経済見通しのレポート
GDP等 ⇒ GDP等│米国のレポート
FOMC(連邦公開市場委員会) ⇒ FOMC(連邦公開市場委員会)│米国のレポート
住宅販売・着工 ⇒ 住宅販売・着工│米国のレポート
雇用統計 ⇒ 雇用統計│米国のレポート
米個人所得・支出 ⇒ 米個人所得・支出|米国のレポート
年度で絞り込む
-
2010年04月28日
2月米住宅価格は続落の動きに~住宅減税終了後の動向には懸念も
■見出し・2月ケース・シラー20都市指数は続落、ただし前年比では約3年ぶりに増加:ケース・シラ... -
2010年04月26日
3月米住宅販売は予想以上の増加~住宅減税期限を前に、駆け込み需要が増加
■見出し・3月中古住宅販売戸数は、年率535万戸に増加:中古住宅販売の動向・3月新築住宅販売は... -
2010年04月26日
金融危機後、変化を見せる「米過剰消費の構造」
2000年代半ばの米国では、住宅ブームを背景にした活発な消費が景気を牽引したが、2008年の金... -
2010年04月26日
ドルの信認低下と通貨のパワーバランス
基軸通貨ドルの為替レートは長期的に下落傾向にある。近頃はギリシャの財政問題などからユーロの信認... -
2010年04月16日
米国経済動向~改善進む米経済/オバマ政権“輸出倍増計画”の現実味
<米国経済・金融の概況>3月の経済指標を見ると、米国の景気は、全般、回復への足取りを加速したよ... -
2010年04月14日
景気先行指数のリアルタイム(Real-time)評価
1. 本論では,景気動向指数・先行指数(CLI)についてReal-timeデータセットを構築し,... -
2010年04月06日
改善進む米ISM指数~製造業が59.6と2004年以来の高水準、非製造業も55.4と続伸
■見出し・非製造業指数が4ヵ月連続の上昇を見せ、製造業指数を追随・製造業各指数では、顧客在庫指... -
2010年04月05日
米3月雇用者数が3年ぶりの増加幅~失業率は9.7%で横ばい
■見出し・3月の前月比雇用者数は16.2万人増と3年ぶりの増加幅・広義の3月失業率が16.9%... -
コラム2010年03月25日
734万円対2500万円
昨日3月24日、今通常国会に提出される「郵政改革法案」の骨格が発表された。現状(小泉政権の郵政... -
コラム2010年03月18日
オバマ大統領に今求められること~「繰り返されるバブル」への挑戦
近頃は欧州や新興国経済に注目が集まっており、米国の存在感がやや薄れている感がある。ただし、今も...
関連カテゴリ
経済予測・経済見通し
808件
日本経済
3188件
個人消費
471件
設備投資
128件
労働市場
582件
家計の貯蓄・消費・資産
730件
欧州経済
977件
中国経済
698件
アジア経済
1019件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
人口減少、高齢化は経済成長をどれだけ抑制してきたのか
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-もう1つの”労災保険”の出現
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
米国経済のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
米国経済のレポート Topへ