- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2020年07月16日
中国REIT市場の現状と見通し-公募REIT、2020年からついに始動
世界の不動産投資信託(REIT)市場の資産規模をみると、米国は約9,071億ドル(約98兆円)... -
2020年07月16日
日本における外国人労働者受け入れの現状と今後の課題
日本で生活する外国人の数が毎年増加している。国内における総在留外国人数は、2008年のリーマン... -
2020年07月16日
生命保険の相場感-保険料・保障額の相場感の形成要因
生命保険の保険料は性別や年齢により異なる生死あるいは罹患の確率に応じて、また、想定する運用利回... -
2020年07月16日
中国‘P2P互助’の進撃-「相互宝」加入者1億人、平安保険によるポイントで支払う「歩歩奪宝」の誕生
2019年11月、アント・フィナンシャルは、「相互宝」の加入者がわずか1年ほどで1億人を突破し...片山 ゆき
保険研究部
-
2020年07月16日
ケアプランの有料化で質は向上するのか-報酬体系の見直し、独立性の確保が先決
2019年末に決着した2021年度の介護保険制度改正論議では、介護保険サービスを受ける際の前提... -
2020年07月16日
インシュアテック企業「オスカー」は米国医療市場でデータヘルスの先駆けとなるか
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)大流行の中、米国でトランプ大統領が国家非常事態宣言... -
2020年07月16日
感染症の現状
人類は、有史以前から、常に感染症と闘ってきた。衛生環境を整備したり、医療における診療技術を高度... -
2020年07月16日
認知症と損害賠償-認知症の人の家族の損害賠償責任の考え方
厚生労働省の資料によれば、2020年の認知症の人の数は600万人を超え、2025年には約700... -
コラム2020年07月16日
20年を迎えた介護保険の再考(6)契約制度を考える-自己選択や対等な関係性の現れ
加齢による要介護リスクをカバーするための社会保険制度として、介護保険制度が発足して4月で20年... -
2020年07月16日
ソーシャルディスタンス(社会的距離の確保)の経済への影響
新型コロナウィルス感染症(以下、感染症)の拡大を抑制するため、Social Distancing...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年8月)-コアCPIは9ヵ月ぶりの3%割れ、年末には2%程度まで鈍化する見通し
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ