- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2023年04月05日
空き家の物語の活用-よりよい居住を売却価値に-
空き家の増加の課題の解消に向けて、様々な取り組みが行われている。しかし、空き家に対する漠然とし... -
コラム2023年04月05日
マンションと大規模修繕(2)~なぜ修繕積立金の累計は大規模修繕費に足りなくなるのか
修繕積立金とは、「マンションの共用部分について行う将来の大規模修繕の費用の額に充てられるために...渡邊 布味子
金融研究部
-
2023年04月05日
社会資本としての子供と子育ての財源
歴史を振り返ると、狩猟・採集社会では無論、農耕社会においても子供は資本財であった。いずれ働いて... -
2023年04月05日
「新しい資本主義」によるDC給付の底上げへの期待
新型コロナウイルス感染症の拡大から3年強が経過したが、この間のリスク性資産の騰落率は総じてプラ... -
2023年04月05日
金融政策の修正に対してデュレーション・マッチングは機能したか
市場予想に反して、日本銀行は2022年12月にYCC(イールドカーブ・コントール)を修正し、さ... -
2023年04月05日
なぜホテルへの不動産投資は増えにくいのか
現在の観光業における客数の回復期待を受け、ホテルは投資希望の多い用途である。しかし2022年の...渡邊 布味子
金融研究部
-
コラム2023年04月05日
大学や専門学校への進学と遺族年金-時代に合わせた制度改正を期待
今年も新入学シーズンがやってきた。特に今年は、3年前に中学や高校に入学した「完全コロナ世代」と... -
2023年04月04日
欧州大手保険グループの2022年末SCR比率の状況について(2)-ソルベンシーIIに基づく数値結果報告(比率の推移分析と感応度の推移)-
欧州大手保険グループの2022年決算発表に伴い、ソルベンシーII制度に基づく各種数値等が開示さ... -
2023年04月04日
今週のレポート・コラムまとめ【3/28-4/3発行分】
■先週のアクセスランキング■新着レポート本数:31本 -
2023年04月03日
宿泊旅行統計調査2023年2月-日本人延べ宿泊者数が2ヵ月ぶりにコロナ禍前を上回るが、外国人延べ宿泊者数の回復は鈍化
観光庁が3月31日に発表した宿泊旅行統計調査によると、2023年2月の延べ宿泊者数は4,039...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
雇用関連統計25年8月-失業率、有効求人倍率ともに悪化
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】コロナ時の若年移動抑制で大阪府が非少子化1位へ
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
ドル離れとユーロ-地位向上を阻む内圧と外圧-
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ