- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2020年04月20日
貿易統計20年3月-輸出の減少幅を輸入の減少幅が上回り、1-3月期の外需寄与度は前期比0.2%程度のプラスに
財務省が4月20日に公表した貿易統計によると、20年3月の貿易収支は49億円の黒字となり、事前... -
コラム2020年04月20日
アフターコロナの消費者像-「デジタル消費」の加速と、「所有より利用」の揺り戻しも
新型コロナの個人消費への影響は甚大だ。すでに3月中旬の時点で、消費者心理は東日本大震災直後の状... -
コラム2020年04月17日
営業停止中の店舗の賃料はどうなるか-行政措置で閉鎖した建物の賃料減額
4月16日、新型インフルエンザ対策特別措置法(特措法)に基づく緊急事態宣言が全国を対象に発令さ... -
2020年04月17日
老後資金の取崩し(2)-リスクを味方につけ、より豊かな生活の実現を目指す
高齢者を対象としたアンケート調査結果によると、「あれば良いと考える金融商品」のトップは「投資収... -
2020年04月17日
Z世代の情報処理と消費行動(9)-若者の消費行動からみる流行についての試論
若者のブランド消費行動において、筆者が着目しているのは、「準拠集団をモノ消費に見えるコト消費に...廣瀬 涼
生活研究部
-
2020年04月17日
米住宅着工・許可件数(20年3月)-着工件数は121.6万件と前月比▲22.3%の大幅な落ち込み、市場予想(130.0万件)も下回る
4月16日、米国センサス局は3月の住宅着工、許可件数を発表した。住宅着工件数(季節調整済、年率... -
2020年04月16日
OPECプラス減産決定でも原油価格は下げ止まらず~その原因と今後の注目ポイント
4月9日ならびに12日に開催されたOPECとロシアなどの非OPEC産油国の会合、通称OPECプ...上野 剛志
経済研究部
-
2020年04月16日
企業の新型コロナウイルス対策はこの1か月間でどう変わったか~取り組み実施は拡大。テレワークは大企業で拡大
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行にともない、企業では、従業員の働き方について... -
2020年04月15日
IMF世界経済見通し-大封鎖で金融危機を超える深い谷へ
4月14日、国際通貨基金(IMF)は世界経済見通し(WEO;World Economic Outl... -
2020年04月15日
若者の現在と10年後の未来~消費行動編-消費のデジタル化、新型コロナで変化が加速
ニッセイ基礎研究所が今年3月に実施した定量調査を用いて、若者(20~34歳の未婚者)の現在の消...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年8月)-コアCPIは9ヵ月ぶりの3%割れ、年末には2%程度まで鈍化する見通し
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ