- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2025年04月07日
米雇用統計(25年3月)-非農業部門雇用者数が市場予想を大幅に上回る一方、失業率は横這い予想に反して上昇
4月4日、米国労働統計局(BLS)は3月の雇用統計を発表した。非農業部門雇用者数は、前月対比で... -
コラム2025年04月07日
立ち飲み屋はなぜ「話しやすい」のか-空間構造と身体配置が生む偶発的コミュニケーション-
私自身、初めて訪れる土地や街で飲食店を探す際には、立ち飲み屋を選ぶことが少なくない。比較的安価... -
コラム2025年04月03日
税制改正でふるさと納税額はどうなる?
2025年(令和7年)分から、所得税の基礎控除等が引き上げられることが決まった。これにより、程... -
コラム2025年04月03日
企業不動産(CRE)は社会的価値創出のプラットフォームに-「外部不経済」の除去と「外部経済効果」の創出
「CRE(Corporate Real Estate:企業不動産)」とは、企業が事業を継続するため...百嶋 徹
社会研究部
-
コラム2025年04月03日
比較が思考停止を打破する-B球場でいつものA球場を思う-
筆者が応援するプロ野球チームが本拠地とするA球場については、昨今、誇らしくもサクセスストーリー... -
2025年04月03日
「見える化」をもっと活用しよう
企業年金の見える化、すなわち運営や運用の情報開示が始まろうとしている。昨年、資産運用立国の議論... -
2025年04月03日
資産配分の見直しで検討したいプライベートアセット
米国の年金運用では、プライベートアセットへの投資が拡大している。伝統的資産とはリターン源泉が異... -
2025年04月03日
家計債務の拡大と老後に向けた資産形成への影響
家計調査によると、49歳以下の世代では住宅ローン債務の拡大に伴い純金融資産のマイナス幅が広がる...福本 勇樹
金融研究部
-
2025年04月03日
インバウンド需要とインバウンド投資が牽引する国内ホテル市場
2024年の国内ホテル市場はインバウンド需要とインバウンド投資が牽引し、活況を呈した1年となっ...渡邊 布味子
金融研究部
-
2025年04月02日
ユーロ圏消費者物価(25年3月)-コア指数は前年比で2%台前半まで低下
3月のHICP上昇率 (前年同月比)は全体で2.2%となり、2月(2.3%)からやや低下した。「...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2025・2026年度経済見通し-25年4-6月期GDP2次速報後改定
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
大砲かバターか-国防費の大幅引き上げに動く欧州の現実
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ