- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- ニッセイ年金ストラテジー
ニッセイ年金ストラテジー
年金運用や年金制度など、年金に関連する情報をタイムリーに発信する情報誌です。
(月刊:毎月初旬発行)
年度で絞り込む
-
2000年07月01日
わが国の投資信託事情(下)
販売会社・運用会社のマーケティングによって、投資信託の純資産残高は過去最高レベルに達している。... -
2000年07月01日
株価指数の銘柄入替
産業構造の変化を反映するためと称して、株価指数の構成銘柄を大幅に入替えるケースが相次いでいる。... -
2000年07月01日
確定拠出年金法案のポイント(2)-税制の概要
確定拠出年金法案のポイントが税制措置にあるのはいうまでもない。低い拠出枠や特別法人税課税など、... -
2000年07月01日
リスク管理の作用と副作用
先日、リスク管理フォーラムの最終報告「リスク管理ガイドライン」が公表された。これは、年金プラン... -
2000年06月01日
わが国の投資信託事情(上)
投資信託を経由した株式市場への資産流入が続いている。これは、投資家の信頼を取り戻すため、投資信... -
2000年06月01日
注目されるサープラス・フレームワーク
資産と負債の両方を時価評価するサープラス・フレームワークに基づく年金ALM手法が注目されている... -
2000年06月01日
確定拠出年金法のポイント(1)-制度の概要
さる3月、確定拠出年金法案が国会に提出された。成立は次期国会にずれ込む可能性があるものの、20... -
2000年06月01日
高齢者雇用で変わる退職金
平成13年度から、厚生年金の一階部分の支給開始年齢が段階的に引き上げられる。しかも、二階部分の... -
2000年05月01日
為替ヘッジ戦略について(下)
前回は、「為替ヘッジを行えば、外国証券のリスクはほぼ間違いなく小さくなる」ことを、過去データか... -
2000年05月01日
年金スポンサーの最良執行への関わり
近年、年金スポンサーの間で、運用機関に対して最良執行を求め、執行のモニタリング・評価を行う動き...
関連カテゴリ
基礎研マンスリー
2256件
研究員の眼
2965件
Weekly エコノミスト・レター
1948件
不動産投資レポート
463件
経済・金融フラッシュ
3701件
ニッセイ景況アンケート
91件
保険・年金フォーカス
958件
基礎研レポート
1505件
基礎研レター
1284件
ニッセイ基礎研所報
379件
その他レポート
524件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
ニッセイ年金ストラテジーのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ニッセイ年金ストラテジーのレポート Topへ