- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- >
- 運用リスク管理 >
- 負債を考慮したリスク管理
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
5月に公表された、リスク管理フォーラムの「リスク管理ガイドライン」では、年金プランのリスク管理において負債側を考慮することの重要性について、冒頭でふれているが、本文での明示的な取り扱いは断念している。おそらく、多様な負債構造に対して、一般的な原則を得ることが難しかったからであろう。
しかし、一般原則の策定が難しくても、個々の年金プランで、負債を考えに入れることはできよう。資産側と負債側はまさにリスク管理の両輪であって、いかに高性能のタイヤ(リスク管理手法)をつけても、空気圧のバランスが崩れていれば、路面(環境変化)に異常反応して、車体(年金プラン)を安全に運転できなくなる。
資産側のリスクをある程度管理できる目処がついたら、すぐに次の段階に進まないと、資産側の管理から何の効果も得られない恐れすらある。すでに一定水準の資産管理レベルをクリアして、負債とのバランスに注力すべき段階の年金プランも多いと思われる。
(2000年08月01日「ニッセイ年金ストラテジー」)
このレポートの関連カテゴリ
新着記事
-
2025年08月15日
マレーシア経済:25年4-6月期の成長率は前年同期比+4.4%~堅調な内需に支えられて横ばいの成長に -
2025年08月15日
グローバル株式市場動向(2025年7月)-米国と日欧の関税大枠合意により安心感が広がる -
2025年08月15日
生成AIを金融リスク分析の視点から読み解いてみる-なぜ人間によるファクトチェックが必要なのか -
2025年08月15日
QE速報:2025年4-6月期の実質GDPは前期比0.3%(年率1.0%)-トランプ関税下でも輸出が増加し、プラス成長を確保 -
2025年08月15日
地方で暮らすということ-都市と地方の消費構造の違い
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【負債を考慮したリスク管理】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
負債を考慮したリスク管理のレポート Topへ