- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 注目テーマ・キーワード >
- 新型コロナウイルス
新型コロナウイルス
年度で絞り込む
-
2020年08月24日
なぜ研修医は韓国政府の医科大学の定員4,000人増員計画に反対しているのか
韓国政府が医科大学の定員拡大や公共医科大学の設立を発表してから、研修医協議会を中心とした医師た...
金 明中
生活研究部
-
2020年08月24日
「家計調査」で見る足元の消費-6月は個人消費改善、巣ごもり消費は4~5月ピーク、今後は?
5月の個人消費はリーマンショックや東日本大震災後を上回る大幅な落ち込みを示したが、6月の個人消... -
2020年08月19日
「福岡オフィス市場」の現況と見通し(2020年)~新型コロナウィルスの感染拡大を踏まえた市場見通し
福岡市のオフィス空室率は、2010年以降、新規供給が限定的であることを反映し、低下傾向で推移し...
吉田 資
金融研究部
-
2020年08月18日
健康経営優良法人2021認定に向けた申請スケジュール、認定要件-新型コロナウイルス感染症を踏まえた救済措置等も
健康経営優良法人2021 認定に向けた申請のスケジュール、認定要件が公開された。新型コロナウイル... -
2020年08月18日
EIOPAがCOVID-19に起因するリスク等に関する調査結果を公表-2020年7月の金融安定性レポートより-
EIOPA(欧州保険年金監督局)は、2020年7月17日に、「金融安定性レポート(FINANC... -
2020年08月18日
感染不安と消費行動のデジタルシフト
第1回 新型コロナによる暮らしの変化に関する調査
コロナ禍の消費行動には感染不安が密接に関係していると考えられるが、感染不安は、男性より女性、3... -
2020年08月17日
データで確認する新型コロナ感染拡大の背景-グローバル化と都市化がもたらした感染拡大
新型コロナウイルスの世界的かつ急速な感染拡大をもたらしたのは、(1) 中国を中心としたアジアの国... -
2020年08月17日
Japan Real Estate Market Quarterly Review-Second Quarter 2020
Japan’s real GDP plunged by 7.8% q-o-q (annualized 27.8... -
2020年08月14日
新しい生活様式による影響と今後の課題-「新しい生活様式」に関するSNS投稿データの分析
現在、日本では新型コロナウイルス感染拡大防止のために、様々な取り組みが行われている。本稿では、... -
2020年08月14日
なぜ韓国の失業率は低いのか、若者の実際の失業率は26.8%?
新型コロナウイルスの感染拡大以降、韓国の雇用状況が悪化し続けている。特に、若者の雇用状況が深刻...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
斎藤 太郎
2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~
【日本経済】 -
井出 真吾
日銀がETF 売却を開始
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
-
天野 馨南子
縮小を続ける夫婦の年齢差-平均3歳差は「第二次世界大戦直後」という事実
【人口動態に関する諸問題】 -
上野 剛志
貸出・マネタリー統計(25年10月)~銀行貸出がコロナ禍以来の高い伸びに
【金融・為替、日本経済】 -
久我 尚子
ブラックフライデーとEコマース~“選ばない買い物”の広がり-データで読み解く暮らしの風景
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
新型コロナウイルスのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
新型コロナウイルスのレポート Topへ










