- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 統計・指標・重要イベント >
- タイGDP
タイGDP
年度で絞り込む
-
2022年08月16日
タイ経済:22年4-6月期の成長率は前年同期比2.5%増~新型コロナ規制の緩和により消費と観光業が回復、3期連続プラス成長に
2022年4-6月期の実質GDP成長率は前年同期比2.5%増(前期:同2.3%増)と小幅に上昇... -
2022年05月17日
タイ経済:22年1-3月期の成長率は前年同期比2.2%増~経済活動の正常化と観光業の回復が続き2期連続プラス成長に
2022年1-3月期の実質GDP成長率は前年同期比2.2%増(前期:同1.8%増)と小幅に上昇... -
2022年02月21日
タイ経済:21年10-12月期の成長率は前年同期比1.9%増~経済活動の再開により再びプラス成長に、今後は観光業の回復がカギを握る
2021年10-12月期の実質GDP成長率は前年同期比1.9%増(前期:同0.2%減)と上昇し... -
2021年11月16日
タイ経済:21年7-9月期の成長率は前年同期比0.3%減~感染第3波の深刻化によりマイナス成長に転落も、感染状況の改善で再び景気回復基調に
2021年7-9月期の実質GDP成長率は前年同期比0.3%減(前期:同7.6%増)と低下したが... -
2021年08月16日
タイ経済:21年4-6月期の成長率は前年同期比7.5%増~6四半期ぶりのプラス成長も、感染第3波の深刻化で経済の先行きは不透明
2021年4-6月期の実質GDP成長率は前年同期比7.5%増(前期:同2.6%減)と急上昇し、... -
2021年05月17日
タイ経済:21年1-3月期の成長率は前年同期比2.6%減~感染再拡大と活動制限強化により消費低迷、5期連続のマイナス成長に
2021年1-3月期の実質GDP成長率は前年同期比2.6%減(前期:同4.2%減)とマイナス幅... -
2021年02月15日
タイ経済:20年10-12月期の成長率は前年同期比4.2%減~緩やかな持ち直しが続くも、今後は感染再拡大と活動制限措置の影響で回復ペースは鈍化へ
2020年10-12月期の実質GDP成長率は前年同期比4.2%減(前期:同6.4%減)と4期連... -
2020年11月16日
タイ経済:20年7-9月期の成長率は前年同期比6.4%減~コロナ禍からの回復が遅れて3期連続のマイナス成長
2020年7-9月期の実質GDP成長率は前年同期比6.4%減と、前期の同12.2%減からマイナ... -
2020年08月17日
タイGDP(20年4-6月期)-新型コロナで前年同期比12.2%減、アジア通貨危機以来の二桁マイナス成長
2020年4-6月期の実質GDP成長率は前年同期比12.2%減と、前期の同2.0%減から大幅に... -
2020年05月18日
タイGDP(20年1-3月期)-新型コロナで前年同期比1.8%減、6年ぶりのマイナス成長
2020年1-3月期の実質GDP成長率は前年同期比1.8%減と、前期の同1.6%増から低下した...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
斎藤 太郎
貿易統計25年10月-米国向け自動車輸出が持ち直し
【日本経済】 -
井出 真吾
日銀がETF 売却を開始
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
-
天野 馨南子
【令和時代の2人の姿】入籍月の変化にみる「イマドキの選択」とは
【人口動態に関する諸問題】 -
上野 剛志
1ドル155円を突破、ぶり返す円安の行方~マーケット・カルテ12月号
【金融・為替、日本経済】 -
久我 尚子
パワーカップル世帯の動向(3)住まいと資産~首都圏6割、金融資産4,000万円以上が35%
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
タイGDPのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
タイGDPのレポート Topへ










