- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 資産運用・資産形成 >
- リスク管理
リスク管理
年度で絞り込む
-
2025年01月21日
気候変動 保険活用への影響-保険の“3つのA”はどのような影響を受けるか?
気候変動問題が世界中で議論されている。気候変動リスクへの対応として、洪水保険や火災保険等の活用... -
2024年12月24日
気候変動:死亡率シナリオの作成-気候変動の経路に応じて日本全体の将来死亡率を予測してみると…
これまでに、気象データをもとに、日本全国の気候指数を作成した。また、回帰分析を通じて、気候指数... -
2024年11月06日
異常気象、政治イベントと気候変動リスクの影響
ESG投資の拡がりと共に、気候変動リスクが株式などの証券価格に織り込まれていることを示唆する実... -
コラム2024年05月14日
ダチョウとミーアキャットの間-好ましくない情報にはどう対処する?
人は、日々、さまざまな情報に接しながら生活している。特に、現代の情報化社会では、朝から晩まで、... -
2024年05月14日
新築マンション市場の動向(首都圏2024年3月)~高値続きで郊外の供給増、マンションの競争力に注意
2024年3月の首都圏新築マンション平均価格は昨年3月の平均価格を一部の高額物件が引き上げてい...渡邊 布味子
金融研究部
-
2024年02月29日
マイナス金利政策を撤廃した際の長期金利水準を推定する-日銀の金融緩和政策による長期金利の下押し効果の測定
日本銀行が全ての金融政策を解除した場合に想定される長期金利の上昇幅について、統計的なモデルを構... -
2024年02月05日
政策アセットミックスという名称への違和感
年金運用においては、負債等に基づいて目標運用利回りを設定し、制度の状況や加入者の意向等に基づく... -
2024年01月19日
マンションと大規模修繕(5)~住民の高齢化と2回目大規模修繕時の年齢構成
マンションには「経年劣化による建物の老い」と、「区分所有者の高齢化」の2つの老いがある。新築マ... -
2023年12月21日
首都圏中古マンション市場の動向(2023年11月)~お手頃価格の中古マンションを見つけるのは困難に
2023年11月の中古マンションの成約価格は上昇傾向が続いているが、成約件数は2022年半ば以...渡邊 布味子
金融研究部
-
2023年12月05日
サイバーリスクの変容と保険対応-サイバー保険はランサムウェアの進化にどう対応してきたか?
近年、サイバーリスクが増大している。フィッシング詐欺、なりすまし。DDoS攻撃、不正アクセス、...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
研究員の紹介
-
井出 真吾
日経平均4万円回復は?
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2025年1-3月期の実質GDP~前期比▲0.2%(年率▲0.9%)を予測~
【日本経済】 -
天野 馨南子
「都道府県人口減の未来図」-2024年都道府県20代人口流出率ランキング
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
リスク管理のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
リスク管理のレポート Topへ