
総合政策研究部 研究員
土居 優(どい すぐる)
研究・専門分野
日本経済、サステナビリティ
自己紹介 経歴
研究分野・専門分野 | 日本経済、サステナビリティ |
---|---|
自己紹介 |
近年、科学技術の発展、パンデミック、紛争など、私たちはこれまでに経験したことがない変化の激しい時代に生きており、人々の「当たり前」が絶え間なく変わり続けています。経済分野においても、気候変動や人権などサステナビリティが注目されており、より一層、多角的な視点で物事を捉えていく必要があります。日々社会で起こる出来事や変化を広くかつ正確に捉えた上で分析を行い、分かりやすい情報発信に努めていきたいと思います。 |
経歴 |
【職歴】 2016年 日本生命保険相互会社入社 (資産運用部門にて資金繰り、クレジット審査、ベンチャー投資業務に従事) 2024年 ニッセイ基礎研究所へ |
土居 優のレポート
-
2025年02月27日
温室効果ガスの削減目標であるSBTとその目標設定について~温室効果ガス削減イニシアティブSBTi~
2015年の国連気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)で採択されたパリ協定に基づき、150か国以上の国・地域が2050年のカ... -
2024年12月17日
日本の森林資源利用の歴史と現代注目される森林の役割~気候変動における森林のCO₂吸収機能について~
日本は国土に占める森林面積の割合が大きい世界でも珍しい森林大国であると言われている。森林は過去から現代にかけて時代の変遷を経ながら木材...
所属部署
同じ領域の研究員紹介
-
行き先を探す“核の荷物”~高レベル放射性廃棄物の最終処分とエネルギー政策~
(2025/03/13)
総合政策研究部
小原 一隆 -
揺れ動いた原子力政策-国民意識から薄れていた「E」の復活
(2025/01/09)
総合政策研究部
鈴木 智也 -
推し活時代の転売対策として、マイナンバーカードに集まる期待
(2025/02/10)
総合政策研究部
河岸 秀叔
コンテンツ紹介
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る