- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2025年05月16日
QE速報:1-3月期の実質GDPは前期比▲0.2%(年率▲0.7%)-4四半期ぶりのマイナス成長、外需の落ち込みを内需がカバーできず
2025年1-3月期の実質GDPは、前期比▲0.2%(年率▲0.7%)と4四半期ぶりのマイナス...斎藤 太郎
経済研究部
-
2025年05月16日
わが国のホテル投資市場規模(2024年)
日本の不動産投資市場は、引き続き好調を維持している。特に、宿泊需要がコロナ禍の落ち込みから急速...吉田 資
金融研究部
-
コラム2025年05月15日
複素数について(その1)-虚数・複素数とは(その歴史と概要)-
これまでの研究員の眼において、数字に関して、「0」を始めとした各種の数字、負の数、小数、分数、... -
2025年05月15日
いま振り返るベヴァリッジ報告-少子化対策も組み込んだ80年前の社会保障計画-
第2次世界大戦中の英国で「社会保険および関連サービス」と題する報告書が公表された。戦前とは異な... -
2025年05月15日
若手人材の心を動かす、企業の「社会貢献活動」とは(3)-「行動科学」で考える、パーパスと従業員の自発行動のつなぎ方
「従業員参加型の社会貢献活動は、社員の心を動かし、企業文化を変える『実装型経営資源』になり得る... -
2025年05月14日
米でのGoogle広告訴訟判決-オープンウェブ・ディスプレイ広告における独占認定
Googleはディスプレイ広告向けの製品として、(1)媒体社の広告枠を公告取引所に提供する媒体...松澤 登
保険研究部
-
2025年05月14日
インド消費者物価(25年4月)~4月のCPI上昇率は+3.2%、食品インフレの減速続く
インド統計・計画実施省が5月13日に公表した消費者物価指数(以下、CPI)によると、2025年... -
2025年05月14日
企業物価指数2025年4月~国内企業物価は5ヵ月連続で前年比4%台~
日本銀行が5月14日に発表した企業物価指数によると、2025年4月の国内企業物価は、前年比4.... -
2025年05月14日
英国雇用関連統計(25年4月)-賃金上昇率は前年比で高止まり
まず4月のデータとして公表されている求人数および給与所得者数を確認すると、求人数が25年2-4... -
2025年05月13日
厚生年金の給付調整を緩和した上で継続する案は、今後の検討に有用~年金改革ウォッチ 2025年5月号
4月下旬に、厚労省は与党へ基礎年金の底上げ策の具体的な内容を次期改革の検討規定に盛り込まない案...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2025・2026年度経済見通し-25年4-6月期GDP2次速報後改定
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
大砲かバターか-国防費の大幅引き上げに動く欧州の現実
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ