- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 経済 >
- 日本経済
日本経済
この「日本経済」の一覧では生産、消費、物価、雇用、貿易、金利をはじめ、日本経済にかかわる問題を定性・定量の両面から調査し、予測・研究を行っており、ビジネスに役立つ情報を日々レポートとして提供します。
分析・予測には消費者物価指数(CPI)、鉱工業生産指数、企業物価指数、貿易統計、日銀短観など様々な角度からの情報を使い、日本経済の現状分析をタイムリーに提供します。
最新の経済見通し ⇒ 2025・2026年度経済見通し-25年1-3月期GDP2次速報後改定 2025年6月9日
◆ 過去の見通しはこちら ⇒ 経済予測・経済見通しのレポート
QE速報・予測 ⇒ QE速報・予測のレポート
消費者物価指数(CPI) ⇒ 消費者物価指数(CPI)│日本のレポート
鉱工業生産指数 ⇒ 鉱工業生産指数│日本のレポート
企業物価指数 ⇒ 企業物価指数│日本のレポート
貿易統計 ⇒ 貿易統計│日本のレポート
日銀短観 ⇒ 日銀短観│日本のレポート
法人企業統計 ⇒ 法人企業統計│日本のレポート
年度で絞り込む
-
2025年06月09日
2025・2026年度経済見通し-25年1-3月期GDP2次速報後改定
2025年1-3月期の実質GDP(2次速報値)は、民間在庫変動の上方修正などから1次速報の前期...斎藤 太郎
経済研究部
-
2025年06月06日
令和の米騒動が起きた背景と農業の現状-米の価格高騰はなぜ起きた?
基礎研REPORT(冊子版)6月号[vol.339]
近年、いわゆる「令和の米騒動」として注目された米の需給問題は、単なる一過性の問題ではなく、供給...小前田 大介
総合政策研究部
-
2025年06月06日
高水準の賃上げをもたらしたのは人手不足か、物価高か
基礎研REPORT(冊子版)6月号[vol.339]
連合の「2025春季生活闘争 第5回回答集計結果」によれば、2025年の平均賃上げ率は5.32%... -
2025年06月02日
法人企業統計25年1-3月期-利益、設備ともに堅調だが、4-6月期以降はトランプ関税の影響で悪化が不可避
財務省が6月2日に公表した法人企業統計によると、25年1-3月期の全産業(金融業、保険業を除く... -
2025年05月30日
補助金見直しでガソリン価格は下落、今後もまだ下がる?~原油価格と円相場による試算
ガソリン価格の高止まりが続くなか、政府はガソリン価格抑制のための補助金制度を変更し、5月22日...上野 剛志
経済研究部
-
コラム2025年05月30日
日本国民にも日本銀行にも国債を買う義務はない-お金を貸す側の視点から-
ここにAさんという人がいたとしよう。Aさんの家計はここ何十年も「収入<支出」が続いている。しか... -
2025年05月30日
鉱工業生産25年4月-5月の予測指数の高い伸びは季節調整の歪みによって嵩上げされている可能性
経済産業省が5月30日に公表した鉱工業指数によると、25年3月の鉱工業生産指数は前月比▲0.9...斎藤 太郎
経済研究部
-
2025年05月30日
雇用関連統計25年4月-失業率、有効求人倍率ともに前月と変わらず
総務省が5月30日に公表した労働力調査によると、25年4月の完全失業率は前月から横ばいの2.5... -
2025年05月28日
インバウンド消費の動向(2025年1-3月期)-四半期初の1千万人越え、2025年の消費額は10兆円が視野
2025年1-3月期の訪日外客数(1,053万7,329人:推計値)は前年同期比で23.1%増... -
2025年05月28日
日米欧の交易条件比較
本稿では、日米欧の交易条件について調査した。交易条件は実質賃金に影響を及ぼす要素でもあり、賃上...
関連カテゴリ
経済予測・経済見通し
816件
個人消費
478件
設備投資
128件
労働市場
593件
家計の貯蓄・消費・資産
740件
米国経済
1429件
欧州経済
985件
中国経済
701件
アジア経済
1027件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
日本経済のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
日本経済のレポート Topへ