- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 資産運用・資産形成 >
- 投資信託
投資信託
年度で絞り込む
-
コラム2024年09月10日
投資部門別売買動向(24年8月)~事業法人が大幅買い越し~
8月の日経平均株価は、上旬は日銀の追加利上げ懸念や8月米雇用統計の予想以上の悪化による米景気後... -
コラム2024年08月15日
Investors Trading Trends in Japanese Stock Market:An Analysis for July 2024
The Nikkei Stock Average in July showed a 「back-and-for... -
コラム2024年08月13日
投資部門別売買動向(24年7月)~海外投資家は大幅売り越し、年初来でも売り越しに転じる~
7月の日経平均株価は、前半に上昇し後半に下落する「往って来い」の動きとなった。上旬は1ドル16... -
コラム2024年08月09日
NISAからの買付増加か?~2024年7月の投信動向~
2024年7月の日本籍追加型株式投信(ETFを除く。以降、ファンドと表記)の推計資金流出入をみ...前山 裕亮
金融研究部
-
2024年08月07日
新NISAスタートから半年 理想を追ったら資産が半分に!?-長期投資で大失敗しないために
基礎研REPORT(冊子版)8月号[vol.329]
新NISAスタートから半年が過ぎようとしている。これまでの運用成績は概ね良好とみられるが、日米...井出 真吾
金融研究部
-
2024年08月05日
株式投信が非常によく売れた2024年上半期
2024年上半期は新NISAの影響が大きくインデックス型の外国株式投信を中心に投信が非常によく...前山 裕亮
金融研究部
-
2024年07月19日
長期投資におけるリターンとリスク-長期投資では年率リターンと年率リスクで判断してはいけない
新NISAや確定拠出年金を活用して老後のための資産形成等を目指す長期投資では「リスクが大きいこ...熊 紫云
金融研究部
-
2024年07月18日
老後に資産運用を止める必要があるのか-毎月定額を引き出しつつも投資継続で経済的により豊かな老後生活ができるかも
人生100年時代で、セカンドライフの期間は意外と長い。退職金や資産形成で積み上げてきた資金を預...熊 紫云
金融研究部
-
コラム2024年07月09日
Investors Trading Trends in Japanese Stock Market: An Analysis for June 2024
The Nikkei stock average continued to rise in June. In ea... -
コラム2024年07月08日
投資部門別売買動向(24年6月)~海外投資家は売り越しも、最終週は先物中心に買い越し~
6月の日経平均株価は続伸した。上旬は3月期本決算企業の決算発表終了による材料難や、日米欧の金融...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
研究員の紹介
-
井出 真吾
日経平均4万円回復は?
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2024~2026年度経済見通し-24年10-12月期GDP2次速報後改定
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が結婚・子育てに望ましいと思う制度1位は?-理想の夫婦像激変時代の人材確保対策を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
中国版iDeCo、全国実施へ【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(67)
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
供給制約をどう乗り切るか-設備投資の増勢を維持するために
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
投資信託のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
投資信託のレポート Topへ