2023年03月07日

今週のレポート・コラムまとめ【2/28~3/6発行分】

このレポートの関連カテゴリ

文字サイズ

新着レポート本数:31本

▼研究員の眼
 
2021年/2000年 都道府県の「赤ちゃん数維持力」
-圧倒的維持力の東京都・女性移動が生み出すエリア人口の未来-

 
ビッグマックから「安いニッポン」を考える
 
マイナンバーカードの今後の注目点
-1月交付率は過去2番目に高い伸び

 
国民負担率 今年度47.5%の見込み
-高齢化を背景に大きく伸びて、欧州諸国との差は縮小

 
アフリカ大陸自由貿易圏(AfCFTA)とは何か
~期待される単一市場の誕生

 
小数について(その3)
-非循環小数を巡る話題-

 
-----------------------------------
▼Weeklyエコノミスト・レター
 
日銀による「YCC修正の選択肢」とそれぞれの「長所・短所」
 
ウクライナ侵攻開始から1年
-加速し複雑化する供給網再編を巡る動き-

 
-----------------------------------
▼基礎研レポート
 
資産形成、やってはいけないこと
-FX取引、暗号資産、NFTに手を出してはいけない

 
「東日本大震災による被害・生活環境・復興に関するアンケート」2022年調査結果概要
-帰還開始後初の双葉町民を対象とする調査(第7回調査)

 
Summary Results of the 7th Survey of Nuclear Disaster Evacuees from Futaba,
Fukushima-The First Survey since the Start of Return

 
生産性向上が先か、賃上げが先か
-賃上げを起点に縮小均衡から拡大路線への転換を

 
大学卒女性の働き方別生涯賃金の推計
-正社員で2人出産・育休・時短で2億円超、男性並水準で3億円超

 
日本の10歳代女性における月経に伴う諸症状に関する実態調査(1)
-月経不順や無月経は全体の3割近く、月経前はイライラが2割強、
月経中は下腹部痛が7割も出現、対処行動は「我慢」が4割近く-き

 
-----------------------------------
▼基礎研レター
 
インド経済の見通し~輸出悪化や利上げが逆風となり減速も、
内需主導の底堅い成長続く(2022年度+6.9%、2023年度+5.9%)

 
年金基金の気候変動ストレステストの概要と結果(欧州)
-EIOPAの報告書の公表(2021年末時点)

 
CO2排出とライフスタイル
-環境に関する行動をとるかどうかは、他人の眼に左右される

 
日本の重要課題は何?
-他の国における自然環境の重要性を学ぶ

 
-----------------------------------
▼保険・年金フォーカス
 
複数の国にまたがる年金基金の状況(欧州2021年末)
-EIOPAが公表した報告書(2022年12月)の紹介

 
-----------------------------------
▼年金ストラテジー
 
金利上昇は怖くないか
 
法定開示としてのサステナビリティ情報の開示の方向性
 
注目が高まる森林投資
 
2023年度税制改正(主に年金とその周辺)について
 
-----------------------------------
▼経済・金融フラッシュ
 
ブラジルGDP(2022年10-12月期)
-前期比▲0.2%とマイナス成長に

 
ユーロ圏失業率(2023年1月)
-失業率は6.7%で低水準を維持

 
雇用関連統計23年1月
-生産活動停滞の影響で製造業の新規求人数が減少

 
ユーロ圏消費者物価(23年2月)
-コア指数伸び率が最高値を更新

 
法人企業統計22年10-12月期
-製造業の収益改善が足踏みとなるが、設備投資は堅調を維持

 
世界各国の市場動向・金融政策(2023年2月)
-米金融政策は再びインフレ警戒感が強まる

 
宿泊旅行統計調査2023年1月-外国人延べ宿泊者数の回復ペースが緩やかに。
中国人観光客の回復に期待

 
鉱工業生産23年1月
-輸出低迷の影響で生産は弱い動き

 
Xでシェアする Facebookでシェアする

このレポートの関連カテゴリ

(2023年03月07日「その他レポート」)

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【今週のレポート・コラムまとめ【2/28~3/6発行分】】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

今週のレポート・コラムまとめ【2/28~3/6発行分】のレポート Topへ