- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- ニッセイ年金ストラテジー
ニッセイ年金ストラテジー
年金運用や年金制度など、年金に関連する情報をタイムリーに発信する情報誌です。
(月刊:毎月初旬発行)
年度で絞り込む
-
2002年03月01日
万人のための年金運用入門(11) -政策アセット・ミックスの構築手法(2)
前回、平均分散(MV)アプローチの問題点として、(1)負債サイドを考慮していない、(2)標準偏... -
2002年03月01日
自家運用導入にあたっての留意点(下)
自家運用を行う基金は、まず運用基本方針を定めて、政策アセット・ミックスや運用評価方法などを規定... -
2002年03月01日
公的年金運用を考える(2)
この数年、いくつかの先進国では、賦課方式の財政をとりながら、公的年金の支払準備のために資産を積... -
2002年03月01日
持続可能な公的年金制度の構築を
2004年に予定されている公的年金制度の次期改正に向け、社会保障審議会で議論が始まった。200... -
2002年02月01日
万人のための年金運用入門(10) -政策アセット・ミックスの構築手法(1)
年金基金の資産運用で重要な「政策アセット・ミックス」を決定する際には、平均分散アプローチ(MV... -
2002年02月01日
自家運用導入にあたっての留意点(上)
厚生年金基金では、2000年6月に自家運用に関する規制が緩和され、資産規模規制が撤廃されるとと... -
2002年02月01日
顕在化した内外の信用リスク
わが国の景気が低迷する中、金融機関の不良債権処理などに伴い、大手企業の破綻が相次ぎ、その企業の... -
2002年02月01日
年金基金の信用リスク管理は急務
信用リスク問題が顕在化している。国内では、マイカル社債や青木建設の転換社債のデフォルトが大きな... -
2002年01月01日
万人のための年金運用入門(9)-運用評価(下)
前回は、運用評価について、「5つのP」で表される定量・定性評価のポイントを説明しました。今回は... -
2002年01月01日
退職給付会計基準の影響 -2000年度決算における退職給付債務等の状況(下)
前回は、退職給付会計基準の導入が企業財務のストック面に与える影響をみた。業種あるいは個別企業ご...
関連カテゴリ
基礎研マンスリー
2256件
研究員の眼
2965件
Weekly エコノミスト・レター
1948件
不動産投資レポート
463件
経済・金融フラッシュ
3701件
ニッセイ景況アンケート
91件
保険・年金フォーカス
958件
基礎研レポート
1505件
基礎研レター
1284件
ニッセイ基礎研所報
379件
その他レポート
524件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
ニッセイ年金ストラテジーのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ニッセイ年金ストラテジーのレポート Topへ