- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- ニッセイ基礎研所報
ニッセイ基礎研所報
ニッセイ基礎研究所では、経済分析や投資手法の専門分野から国民生活に直結した生活関連分野にいたるまで、幅広い領域の調査・研究を行い、多くのレポートをタイムリーに発信しています。
「ニッセイ基礎研究所報」は、その中から年間の厳選レポートを掲載しています。
年度で絞り込む
-
2007年09月26日
金融市場における景気指標サプライズの影響
金融市場において効率的市場仮説(efficiency market hypothesis)が成立し... -
2007年09月26日
現下の保険計理上の諸課題について -保険負債の時価評価問題について-
1.経済価値ベースでの保険会社のソルベンシー評価や保険負債の経済価値評価、すなわち責任準備金の... -
2007年09月26日
首都圏における人口・世帯構造の変化と持家・民間賃貸住宅需要
1.首都圏では、人口増加が続き、活発な住宅開発がなされている。不動産投資信託(J-REIT)な... -
2007年09月26日
「予測市場」に向けて
経済学では、長期の世界において「期待」と「現実」が一致する。長期に到るまでに、異質な期待形成を... -
2007年06月25日
生命保険加入プロセスにおける考慮集合の形成と満足構造
1消費者が生命保険加入時に形成する考慮集合のサイズは、認知段階である知名集合で20 社程度、具体... -
2007年06月25日
不動産投資信託(J-REIT)の事業効率格差に関する考察 -規模の経済性、事業効率性と投資口パフォーマンスへの影響-
2001年9月、日本に不動産投資信託(J-REIT)市場が創設されてはや5年半が過ぎ、国内のみ... -
2007年06月25日
金融機関の本業におけるCSRを考える-「金融CSR」と「CSR金融」の視点から-
【本邦金融機関のCSRに対する取組の特徴】(1)「CSRを重視した何らかの取組を行っている」の... -
2007年06月25日
スマイルカーブ現象の検証と立地競争力の国際比較 ~我が国製造業のサプライチェーンに関わるミクロ分析と政策的インプリケーション~
1.我が国の製造業は、サプライチェーンの付加価値・収益構造を業務工程別に把握した上で、国際競争... -
2007年03月26日
村上ファンドの投資行動と役割 -標的となった企業の特徴に関して-
本稿での分析は、村上ファンドが投資対象としたすべての企業、135 社を出発点とした。そのうえで、... -
2007年03月26日
QOL(人生の質)とパーソナリティに関する一考察 -中高齢者に対する遡及(回想)調査を通じた構造分析をもとに-
1.現代の日本社会は、人生80 年を超す長寿が期待される一方で、社会の質的貧困さにも象徴されるよ...
前田 展弘
生活研究部
関連カテゴリ
基礎研マンスリー
2277件
研究員の眼
3050件
ニッセイ年金ストラテジー
1413件
Weekly エコノミスト・レター
1980件
不動産投資レポート
472件
経済・金融フラッシュ
3799件
ニッセイ景況アンケート
91件
保険・年金フォーカス
990件
基礎研レポート
1546件
基礎研レター
1318件
その他レポート
544件
研究員の紹介
-
斎藤 太郎
貿易統計25年10月-米国向け自動車輸出が持ち直し
【日本経済】 -
井出 真吾
日銀がETF 売却を開始
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
-
天野 馨南子
【令和時代の2人の姿】入籍月の変化にみる「イマドキの選択」とは
【人口動態に関する諸問題】 -
上野 剛志
1ドル155円を突破、ぶり返す円安の行方~マーケット・カルテ12月号
【金融・為替、日本経済】 -
久我 尚子
パワーカップル世帯の動向(3)住まいと資産~首都圏6割、金融資産4,000万円以上が35%
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
ニッセイ基礎研所報のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ニッセイ基礎研所報のレポート Topへ










