- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2025年04月08日
基礎年金の底上げ策に伴って厚生年金の補てんを求めるのは妥当か~年金改革ウォッチ 2025年4月号
3月下旬に開かれた自民党の会議では、連合が基礎年金の底上げ策に伴う厚生年金の水準低下に懸念を示... -
2025年04月08日
基礎研REPORT(冊子版)4月号[vol.337]
-
2025年04月08日
決済デジタル化は経済成長につながったのか-デジタル決済がもたらす新たな競争環境と需要創出への道筋
基礎研REPORT(冊子版)4月号[vol.337]
2019年6月、政府は「2025年6月までにキャッシュレス決済比率(民間最終消費支出に占めるキ... -
2025年04月08日
政策形成の「L」と「R」で高額療養費の見直しを再考する-意思決定過程を検証し、問題の真の原因を探る
基礎研REPORT(冊子版)4月号[vol.337]
今年に入り、公的医療費の患者負担を抑える「高額療養費」の見直し問題に注目が集まっています。政府... -
2025年04月08日
新設された5歳児健診とは?-法定健診から就学までの期間における発達障がいや虐待リスクに対応、その後のフォローアップ体制には課題も
基礎研REPORT(冊子版)4月号[vol.337]
2023年12月に閣議決定された「子ども未来戦略」における、今後3年間の集中的な取り組みである... -
2025年04月08日
良好な景況感が継続。先行きも楽観的な見方が強まる。-第21回不動産市況アンケート結果
基礎研REPORT(冊子版)4月号[vol.337]
ニッセイ基礎研究所では、不動産市況の現状および今後の方向性を把握すべく、不動産分野の実務家・専...吉田 資
金融研究部
-
2025年04月08日
2024~2026年度経済見通し
基礎研REPORT(冊子版)4月号[vol.337]
2024年10-12月期の実質GDPは前期比0.6%(前期比年率2.2%)と3四半期連続のプラ...斎藤 太郎
経済研究部
-
2025年04月08日
Infocalendar -郵便ポストの設置本数と郵便物数[4月20日は郵政記念日]
基礎研REPORT(冊子版)4月号[vol.337]
-
2025年04月08日
今週のレポート・コラムまとめ【4/1-4/7発行分】
■先週のアクセスランキング■新着レポート本数:20本 -
2025年04月07日
トランプ関税と円相場の複雑な関係~今後の展開をどう見るか?
トランプ政権が自動車関税と相互関税を打ち出したことを受けて、円高に振れている。ただし、トランプ...上野 剛志
経済研究部
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ