- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 経済 >
- アジア経済
アジア経済
「アジア・新興国経済」の一覧では、韓国、台湾、マレーシア、タイ、インドネシア、フィリピン、インド等成長を続ける主要アジア新興国・地域の実体経済、インフレ、金融政策の動向につき月次でレポートを行い、四半期毎に各国のGDPについて詳細な解説と先行きの見通しを提供します。また、アジア主要都市のオフィス市場、REIT市場等のアジアの不動産市場の現状について現地調査を踏まえた分析を行います。
年度で絞り込む
-
2019年06月06日
豪州の1-3月期GDPは前期比0.4%増~政策効果による持ち直しに期待
6月5日、オーストラリア統計局(ABS)は、2019年1-3月期のGDP統計を公表した。1-3... -
2019年06月05日
インド経済の見通し~財政金融政策により景気は年度後半から持ち直すも、輸出減速で緩慢な成長が続くと予想(2019年度+7.0%、2020年度+7.3%)
インド経済は1-3月期の成長率が+5.8%となり、5年ぶりの低水準を記録した。1-3月期は選挙... -
コラム2019年06月03日
北朝鮮:近くて遠い国の物語(1)-北朝鮮という呼称はいつから?、北朝鮮でも少子化が進行しているって、本当?-
最近、北朝鮮という言葉をマスコミから耳にする機会が多い。しかしながら、実際、北朝鮮の人口や経済... -
2019年05月31日
ブラジルの1-3月期GDPは前期比0.2%減~内需の減速が明確に~
5月30日、ブラジル地理統計院(IBGE)は、2019年1-3月期のGDP統計を公表した。1月... -
2019年05月27日
【インド総選挙】インド人民党が圧倒的勝利~改革路線への回帰が高成長持続のポイントに
インドでは5月23日、5年ぶりの下院選(542議席)の結果が一斉に開票された。モディ首相率いる... -
2019年05月24日
韓国の経済成長率がマイナス0.3%に(速報)10年ぶりの最低値を記録
韓国銀行は4月18日に発表した「2019年経済展望(修正)」で、韓国の経済成長率(実質)の予測... -
2019年05月21日
【アジア・新興国】韓国、児童手当や基礎年金等の社会保障関連費用が急増
文在寅政府は、所得主導成長論 に基づいて労働政策と社会保障政策に力を入れており、国民、特に低所得...金 明中
生活研究部
-
2019年05月21日
【タイGDP】1-3月期は前年同期比+2.8%増~輸出悪化で約4年ぶりの2%台まで景気減速
2019年1-3月期の実質GDP成長率は前年同期比2.8%増と、前期の同3.6%増から上昇し、... -
2019年05月21日
【オーストラリア総選挙の結果】~予想を覆し、保守連合が勝利。拡張的な財政政策で減速する景気を下支えか~
オーストラリアでは、5月18日に連邦議会総選挙が実施され、上院の約半数(定数76のうち、40議... -
2019年05月16日
【マレーシア】1-3月期GDPは前年同期比+4.5%-投資が9年半ぶりにマイナス、景気は2期ぶりの減速
2019年1-3月期の実質GDP成長率は前年同期比4.5%増と前期の同4.7%増から低下したも...
関連カテゴリ
経済予測・経済見通し
820件
日本経済
3235件
個人消費
488件
設備投資
128件
労働市場
597件
家計の貯蓄・消費・資産
749件
米国経済
1441件
欧州経済
998件
中国経済
705件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
貿易統計25年7月-貿易収支は事前予想を大きく下回ったが、関税引き上げの影響本格化はこれから
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
三原 岳
介護保険改正の論点を考える-積み残された財源問題のほか、人材確保や有料老人ホームの見直しも論点に、参院選の影響は?
-
-
伊藤 さゆり
米EU関税合意-実効性・持続性に疑問符
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
アジア・新興国経済のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
アジア・新興国経済のレポート Topへ