- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 経営・ビジネス >
- 法務
法務
年度で絞り込む
-
コラム2022年09月30日
外国会社とは何か-グーグル・メタなどが要請を受けて外国会社登記を実施
報道によると、「日本で事業を行う「外国会社」をめぐり、会社法で定められた登記の申請を行う意思を... -
2022年09月20日
EUのデジタル市場法の公布・施行-Contestabilityの確保
2020年12月、欧州委員会は巨大デジタルプラットフォームに一律的に適用する規則であるDigi... -
2022年09月02日
SMBC日興事件、何が問題?-ブロックオファーと安定操作取引
SMBC日興証券のブロックオファーにおける相場操縦事件が報道され、調査報告書が開示された。証券... -
2022年09月01日
新型コロナと少額短期保険
新型コロナウイルス感染症では第6波、第7波と大量の感染者を出した。このことは約款上の「入院」に... -
2022年08月30日
Amazonの最恵国待遇条項訴訟-棄却決定に対するコロンビア特別区からの申立て
2021年5月に米国コロンビア特別区(以下、特別区)はAmazonが第三者である小売業者(Th... -
コラム2022年08月01日
株主提案が10個までとは?-議案要領通知請求
今年の株主総会シーズンも一段落ついた。今回は株式会社における株主提案権について解説を行いたい。... -
2022年07月13日
提案されたEUのデジタル市場法案-Digital Market Act
2020年12月15日に欧州委員会(EU Committee)は、オンラインプラットフォーム事業...
松澤 登
保険研究部
-
コラム2022年07月06日
社外取締役の独立性とは-東芝の社外取締役選任に関連して
東芝の指名委員会を組織していた社外取締役(以下、A取締役)が、定時株主総会終結後に辞任をした。... -
コラム2022年06月30日
業務提携に伴う1割出資の意義-三井住友FGとSBIホールディングスの事例を参考に
6月23日に三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)とSBIホールディングス(SBIHD)と... -
コラム2022年06月23日
ランキングと独占禁止法-「食べログ」に関する東京地裁判決
2022年6月16日、有名グルメサイトである「食べログ」に、掲載飲食店に対して賠償を行うべきと...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年9月)-コアCPI上昇率は拡大したが、先行きは鈍化へ
【日本経済】 -
天野 馨南子
縮小を続ける夫婦の年齢差-平均3歳差は「第二次世界大戦直後」という事実
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
ドル離れとユーロ-地位向上を阻む内圧と外圧-
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ










