- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 政策提言 >
- IT・ベンチャービジネス
IT・ベンチャービジネス
年度で絞り込む
-
2021年11月09日
自動運転は地域課題を解決するか(上)~群馬大学のオープンイノベーションの現場から
自動運転システムをサービスカーに社会実装する分野において、国内で最も盛んに活動を行っている機関... -
2021年11月05日
Facebook反トラスト訴訟FTCの修正申立ての概要
米国連邦取引委員会(FTC)は、2020年12月にFacebookに対して、Instagram...松澤 登
保険研究部
-
コラム2021年10月27日
Apple独禁法被疑事件審査結果の公表-公正取引委員会報道資料を読む
2021年9月2日、日本の公正取引員会はAppleに対する独占禁止法被疑事件の審査結果に関する... -
2021年10月22日
エピックゲームズ対Apple地裁判決-反トラスト法訴訟
2020年8月、フォートナイトというゲームの開発者であるエピックゲームズは、Appleの規定す...松澤 登
保険研究部
-
コラム2021年10月04日
デジタル庁が目指す縦割り行政の打破
9月1日に、デジタル庁が内閣直轄の組織として発足した。2020年の総裁選後の本格的な検討開始か... -
2021年10月01日
過疎地において自動運転サービスは持続可能か(下)~レベル3の最前線・福井県永平寺町の取組みから~
福井県永平寺町では、全国に先駆けて自動運転に取り組んだことで、交通・自動車関係の様々な企業や研... -
2021年10月01日
過疎地において自動運転サービスは持続可能か(上)~レベル3の最前線・福井県永平寺町の取組みから~
国内外で、巨大IT企業や大手自動車メーカーによる自動運転車両の開発が激化しているが、公道を無限... -
コラム2021年10月01日
岸田新政権によるスタートアップ支援への期待
9月29日投開票の自由民主党総裁選で勝利した岸田文雄氏が、10月4日召集の臨時国会で第100代... -
コラム2021年09月15日
科学的介護を巡る「モヤモヤ」の原因を探る-不十分なフィードバックの弊害などで考える論点
3年に一度、見直される介護保険制度、介護報酬の新しい仕組みが2021年4月からスタートしました... -
2021年08月30日
Facebook反トラスト訴訟中間判決の概要-FTCの主張は棄却するも訴訟は継続
米国連邦取引委員会(FTC)がFacebookをシャーマン法2条(私的独占の禁止)違反として差...松澤 登
保険研究部
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
IT・ベンチャービジネスのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
IT・ベンチャービジネスのレポート Topへ