- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 資産運用・資産形成 >
- 株式
株式
年度で絞り込む
-         
                                        
                                    コラム2024年01月31日Investors Trading Trends in Japanese Stock Market: An Analysis for December 2023 and the Full YearIn December 2023, the Nikkei Stock Average experienced ...
-         
                                        
                                    2024年01月29日23年12月末時点の経過措置適用企業の進捗状況~東証の要請に対応した経過措置適用企業は~2024年1月に東証が公表した経過措置適用企業の進捗状況を確認したところ、経過措置適用企業が全...
-         
                                        
                                    コラム2024年01月29日日本株式の上昇は本物か?~やはり為替と米株、次第の可能性~日本株式は2024年に入ってから再び大きく上昇している。2023年も大きく上昇したものの、年後...  前山 裕亮金融研究部 
-         
                                        
                                    コラム2024年01月22日投資部門別週間売買動向(24年1月第2週)~海外投資家が大幅買い越し~東京証券取引所は、2024年1月18日に、1月第2週(1月9日~12日)の週間投資売買動向を発...
-         
                                        
                                    2024年01月19日新NISA、50代などからの資産形成はどうするのか-新NISAをどう活用すれば良いのか。まだ間に合うのか。50代以上の人は一定程度以上の貯蓄が積み上がっていると考えられる。このレポートでは、そういった...
-         
                                        
                                    コラム2024年01月12日投資部門別売買動向(23年12月)~事業法人は31カ月連続買い越し~2023年12月の日経平均株価は、日米の金融政策の見通しや為替市場の動向に影響を受けた。上旬は...
-         
                                        
                                    2024年01月11日バフェット指標から国民所得と株価を考える基礎研REPORT(冊子版)1月号[vol.322]先進国では、高インフレや高金利が経済の重しになっているが、株価は好調を維持している。本稿では、...
-         
                                        
                                    2023年12月27日日経平均バブル後高値更新3万5000円へ~2024年の株価見通し~2023年の日経平均は大幅上昇した。日米の金融政策が転換点にあること、米景気の減速などで24年...
-         
                                        
                                    2023年12月22日長期投資におけるリターンとリスク-長期投資では年率リターンと年率リスクで判断してはいけない新NISAや確定拠出年金を活用して老後のための資産形成を目指す長期投資で、短期的価格変動が大き...
-         
                                        
                                    コラム2023年12月12日投資部門別売買動向(23年11月)~日経平均株価は5カ月ぶりに上昇~日経平均株価は、11月上旬から中旬にかけて米金融引締め観測の後退による米国株の上昇や、堅調な国...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
- 
                                  井出 真吾 
 急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
 【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】
- 
                                  斎藤 太郎 
 鉱工業生産25年9月-7-9月期の生産は2四半期ぶりの減少も、均してみれば横ばいで推移
 【日本経済】
- 
                                  天野 馨南子 
 縮小を続ける夫婦の年齢差-平均3歳差は「第二次世界大戦直後」という事実
 【人口動態に関する諸問題】
- 
                                  
- 
                                  
- 
                                  伊藤 さゆり 
 ドル離れとユーロ-地位向上を阻む内圧と外圧-
 【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
- 
                            レポート 
- 
            受託実績・コンサルティング 
お知らせ
- 
                        2025年07月01日 News Release 
- 
                        2025年06月06日 News Release 
- 
                        2025年04月02日 News Release 
株式のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
株式のレポート Topへ 
            




 
                     
                    
 経済 のレポート
経済 のレポート 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
                                             
                         
                         
                        
 
                     
                 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                 
                     
                     
                     
					


