- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
- AI・Fintech・IoT
AI・Fintech・IoT
年度で絞り込む
-
2017年03月31日
製造業を支える高度部材産業の国際競争力強化に向けて(後編)-我が国の高度部材産業の今後の目指すべき方向
前編の前稿では、エレクトロニクス系製品分野を中心に、競争力等の視点から我が国の高度部材産業の現...百嶋 徹
社会研究部
-
2016年12月27日
小型コミュニケーションロボットの活用に向けて-目指す活用シーンはビジネスからパーソナル、ホームと多彩-
2016年10月には様々なサービスロボットや産業用ロボット、IoT やICTなどの先端技術の製品... -
コラム2016年09月27日
日銀「現実路線への政策転換」~金融に頼ったアベノミクス運営のターニングポイント
日銀は9月21日、金融政策の新しい枠組み「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」を打ち出した。「...矢嶋 康次
総合政策研究部
-
2016年09月07日
ポケモンGOと経済の長期停滞
基礎研REPORT(冊子版) 2016年9月号
スマートフォン向けのゲーム「ポケモンGO」が日本でも配信開始となり、ゲームに夢中になるあまり様... -
コラム2016年08月31日
健康増進型保険はIOT時代の生命保険となるか
経済評論家の荻原博子さんが週刊東洋経済の臨時増刊「21世紀の保険ビジネス」に『生保淘汰時代の商... -
2016年08月16日
中国Fintech、平安保険の野望-中国保険市場の最新動向(21)
中国におけるFintech(金融事業とITの融合)といえば、通販大手のアリババや、SNSに強み...片山 ゆき
保険研究部
-
2016年08月05日
Fintech(フィンテック)100、1位の衆安保険を知っていますか?-【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向
基礎研REPORT(冊子版) 2016年8月号
KPMGと豪ベンチャー・キャピタルのH2 Venturesが発表した2015年の「Fintech...片山 ゆき
保険研究部
-
2016年08月05日
「AI資本」大国へ-人工知能(AI)とベーシック・インカム(BI)
基礎研REPORT(冊子版) 2016年8月号
日本は少子高齢化の進展から本格的な人口減少時代を迎えており、労働力人口も大幅に減少すると見込ま... -
コラム2016年07月28日
情報技術革命に思う-第二のマイクロソフトはどこに
今から遡ること27年前、私が駆け出しの社会人時代、研修先のニューヨークにある投資銀行で新しい表...清水 勘
総合政策研究部
-
2016年07月12日
中国の「さとり世代」―就職難で政府は躍起も、「別に・・・」で温度差
中国では今年も新卒者が新社会人として働き始めるシーズンを迎えている。中国の大学は6月に卒業であ...片山 ゆき
保険研究部
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2025・2026年度経済見通し-25年4-6月期GDP2次速報後改定
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
AI・Fintech・IoTのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
AI・Fintech・IoTのレポート Topへ