- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経営・ビジネス >
- 企業経営・産業政策 >
- 小型コミュニケーションロボットの活用に向けて-目指す活用シーンはビジネスからパーソナル、ホームと多彩-
小型コミュニケーションロボットの活用に向けて-目指す活用シーンはビジネスからパーソナル、ホームと多彩-
 
                                                青山 正治
このレポートの関連カテゴリ
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
2016年10月には様々なサービスロボットや産業用ロボット、IoT やICTなどの先端技術の製品群の展示会が毎週のように開催された。その一つに10月上旬に幕張メッセで開催された「CEATEC」がある。会場では複数の小型のコミュニケーションロボットが展示され、ビジネスでの活用シーンなどが再現され、来場者の注目を浴びていた。筆者は介護ロボット等の調査・研究を行っているが、この分野のコミュニケーションロボットとしては、セラピー用の動物型ロボットや介護施設のレクレーション支援用の人型ロボットなどが既に活躍している。それらは、福祉・介護分野に特化していたが、新たに登場してきた小型コミュニケーションロボットは、対話や会話機能の高度化により、幅広い分野での活用を目指している。
本稿では近年登場した、スマートフォン(以降、スマホ)を活用した小型コミュニケーションロボットを幾つか取り上げて概要に触れ、それらの持つ特徴などに考察を加える。
■目次
はじめに
1――対話型の小型コミュニケーションロボットの登場
2――多数登場する小型のコミュニケーションロボット
1|展示された幾つかのコミュニケーションロボット
2|登場する小型コミュニケーションロボットの特徴と魅力
3――小型コミュニケーションロボットへの期待
1|新しい分野への展開
2|社会で広く活用されるために
(2016年12月27日「基礎研レポート」)
このレポートの関連カテゴリ
青山 正治
青山 正治のレポート
| 日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 | 
|---|---|---|---|
| 2020/05/21 | 赤ちゃんの明るい笑い声の力-本物でもヒーリング・ロボでもパワーは同じ- | 青山 正治 | 研究員の眼 | 
| 2020/05/18 | サービスロボットやICTの新たな利活用分野-防疫対策でのICTやロボット技術活用の可能性- | 青山 正治 | 研究員の眼 | 
| 2019/09/11 | 介護ロボットの導入・活用への着実な取組-東京都の「次世代介護機器の活用支援事業」への取組 | 青山 正治 | 研究員の眼 | 
| 2019/07/11 | 新しい放送メディアの開発と超高齢社会での活用-4K・8Kの普及やパブリックビューイングの展開を期待 | 青山 正治 | 研究員の眼 | 
新着記事
- 
                2025年11月04日 
 今週のレポート・コラムまとめ【10/28-10/31発行分】
- 
                2025年10月31日 
 交流を広げるだけでは届かない-関係人口・二地域居住に求められる「心の安全・安心」と今後の道筋
- 
                2025年10月31日 
 ECB政策理事会-3会合連続となる全会一致の据え置き決定
- 
                2025年10月31日 
 2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~
- 
                2025年10月31日 
 保険型投資商品の特徴を理解すること(欧州)-欧州保険協会の解説文書
お知らせ
- 
                        2025年07月01日 News Release 
- 
                        2025年06月06日 News Release 
- 
                        2025年04月02日 News Release 
【小型コミュニケーションロボットの活用に向けて-目指す活用シーンはビジネスからパーソナル、ホームと多彩-】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
小型コミュニケーションロボットの活用に向けて-目指す活用シーンはビジネスからパーソナル、ホームと多彩-のレポート Topへ 
            




 
                     
                    
 経済 のレポート
経済 のレポート 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
                                             
                         
                         
                        
 
             
                     
					


