- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- ニッセイ年金ストラテジー
ニッセイ年金ストラテジー
年金運用や年金制度など、年金に関連する情報をタイムリーに発信する情報誌です。
(月刊:毎月初旬発行)
年度で絞り込む
-
2005年07月01日
株式エンハンスト・インデックス運用再考(下)
多数の銘柄を組み込む株式エンハンスト・インデックス運用は、独立した賭けの回数が多く、ポートフォ... -
2005年07月01日
オランダ年金基金に対する新規制の動向
オランダの年金基金が、概ね健全な財政を維持してきた原因の一つに、過去、厳格な財務規制を採用して... -
2005年07月01日
成功か失敗か評価が分かれるチリの年金改革
米国のブッシュ大統領が導入を提唱している、個人勘定のモデルはチリの年金である。1980年に、米... -
2005年06月01日
両院合同会議の行方~スウェーデンの改革プロセスとの比較
4月から、社会保障改革に関する両院合同会議がスタートした。国民の関心が深いこの会議は、当面の議... -
2005年06月01日
注目に値するオランダの新年金法
2006年1月に施行予定のオランダの新年金法は注目に値する要素を数多く含んでいる。現行の年金・... -
2005年06月01日
リスク管理再考(3)
前回までは、「何が基金のリスクか」という観点に着目してリスク管理を考えてみたが、今回は、基金は... -
2005年06月01日
低下傾向が続くJ-REITの不動産投資利回り
J-REITの活況にともない、一部では、不動産投資はバブルに近づいているという認識も生まれ始め... -
2005年05月01日
リスク管理再考(2)
前回は、「将来の給付を確実にする」ことが基金の目標で、この目標に対する“ぶれ”をリスクとして考... -
2005年05月01日
米国401(k)制度における自社株投資と受託者(トラスティ)の義務
401(k)制度の自社株投資により損害を被った加入者による損害賠償請求訴訟が多発している。事業... -
2005年05月01日
株式エンハンスト・インデックス運用再考(上)
近年、株式エンハンスト・インデックス運用が注目されている。株式ポートフォリオ型とポータブル・ア...
関連カテゴリ
基礎研マンスリー
2264件
研究員の眼
2971件
Weekly エコノミスト・レター
1950件
不動産投資レポート
463件
経済・金融フラッシュ
3707件
ニッセイ景況アンケート
91件
保険・年金フォーカス
961件
基礎研レポート
1507件
基礎研レター
1289件
ニッセイ基礎研所報
380件
その他レポート
526件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
トランプ関税の日本経済への波及経路-実質GDPよりも実質GDIの悪化に注意
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
「静かな退職」と「カタツムリ女子」の台頭-ハッスルカルチャーからの脱却と新しい働き方のかたち
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
ニッセイ年金ストラテジーのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ニッセイ年金ストラテジーのレポート Topへ