- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 統計・指標・重要イベント >
- ECB政策理事会│欧州
ECB政策理事会│欧州
「ECB政策理事会」の一覧では、2004年から欧州中央銀行(ECB)の政策理事会で決定された金融政策の内容についてフォローし随時解説を行った情報を提供しています。また2015年以降のECB政策理事会は、(1)政策理事会の意思決定方式の輪番制の導入、(2)開催頻度の変更(1カ月1度→6週間に1度)、(3)議事録の公開の開始という3つの点で変更がされています。情勢の分析と政策変更に必要なコンセンサスの形成に今までより長い時間を確保できるようになりました。
年度で絞り込む
-
2015年01月23日
1月ECB政策理事会: 資産買入れプログラムを拡大、国債含め月600億ユーロに
欧州中央銀行(ECB)が22日に政策理事会を開催、資産買い入れプログラムの拡大とターゲット型資...伊藤 さゆり
経済研究部
-
2014年12月05日
12月ECB政策理事会: 15年初に政策効果を再評価、規模、ペース、構成比を見直しへ
4日、欧州中央銀行(ECB)が12月の政策理事会を開催した。ターゲット型資金供給(TLTRO)...伊藤 さゆり
経済研究部
-
2014年11月07日
11月ECB政策理事会:1兆ユーロ規模を公式目標化-全会一致を強調
6日、欧州中央銀行(ECB)が11月の政策理事会を開催した。新たな政策決定はなかったが、声明文...伊藤 さゆり
経済研究部
-
2014年10月03日
10月ECB政策理事会:強力な金融緩和の約束への期待は裏切られたが・・・
2日、欧州中央銀行(ECB)が10月の政策理事会を開催、前回9月の理事会後の記者会見で予告した...伊藤 さゆり
経済研究部
-
2014年09月05日
9月ECB政策理事会:サプライズ利下げを決定。民間資産買入れも従来想定以上の規模に
欧州中央銀行(ECB)が4日に9月の政策理事会を開催、0.1%の追加利下げとABSとカバード・...伊藤 さゆり
経済研究部
-
2014年08月08日
8月ECB政策理事会:景気減速懸念、対ロシア関係悪化、ポルトガルの銀行救済が質疑の焦点
欧州中央銀行(ECB)が7日に8月の政策理事会を開催、大方の予想通り、現状維持を決めた。ドラギ...伊藤 さゆり
経済研究部
-
2014年07月04日
7月ECB政策理事会:動き出した追加緩和パッケージ
欧州中央銀行(ECB)が3日に7月の政策理事会を開催した。前回理事会で導入を決めた最長4年の資...伊藤 さゆり
経済研究部
-
2014年06月06日
6月ECB政策理事会:追加緩和パッケージを発表-象徴的意味が大きいマイナス金利導入
欧州中央銀行(ECB)が5日に6月の政策理事会を開催、「低インフレがより長期にわたり持続するリ...伊藤 さゆり
経済研究部
-
2014年05月09日
5月ECB政策理事会:示唆された6月の行動、次の一手は何か?
欧州中央銀行(ECB)が8日に5月の政策理事会を開催した。今回の政策決定は見送ったが、「重大な...伊藤 さゆり
経済研究部
-
2014年04月04日
4月ECB政策理事会:低インフレ超長期化リスクに非伝統的手段も用いることで全員一致
欧州中央銀行(ECB)が3日に4月の政策理事会を開催した。今回は具体的な行動は見送ったが、「低...伊藤 さゆり
経済研究部
関連カテゴリ
消費者物価指数(CPI)│日本
260件
雇用統計│日本
179件
鉱工業生産指数│日本
230件
貿易統計│日本
215件
法人企業統計│日本
80件
QE速報・予測
177件
日銀金融政策決定会合
48件
日銀短観│日本
180件
資金循環統計│日本
74件
景気ウォッチャー調査│日本
106件
地域経済報告(さくらレポート)
30件
研究員の紹介
-
井出 真吾
日経平均4万円回復は?
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
雇用関連統計25年3月-失業率、有効求人倍率ともに横ばい圏内の動きが続く
【日本経済】 -
天野 馨南子
「都道府県人口減の未来図」-2024年都道府県20代人口流出率ランキング
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
ECB政策理事会│欧州のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ECB政策理事会│欧州のレポート Topへ