- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 米国経済 >
- 【1-3月期米GDP】前期比年率+0.2%、悪天候もありほぼゼロ成長まで鈍化
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
【要旨】
結果の概要:成長率は大幅低下
4月29日、米商務省の経済分析局(BEA)は1-3月期のGDP統計(1次速報値)を公表した。1-3月期の実質GDP成長率は、季節調整済の前期比年率1で+0.2%となり、10-12月期改定値(同+2.2%)から低下し、市場予想(Bloomberg集計の中央値、以下同様)の同+1.0%も大幅に下回った。
1-3月期のGDP成長率を需要項目別にみると、個人消費や住宅投資の伸びが鈍化したほか、民間設備投資や純輸出が景気の足を引っ張った。
内需のうち、個人消費は前期比年率+1.9%(前期:同+4.4%)と、市場予想(同+1.7%)は僅かに上回ったものの、好調だった前期からは伸びが大幅に鈍化した。また、住宅投資も前期比年率+1.3%(前期:同+3.8%)と前期から伸びが鈍化した。さらに、設備投資は前期比年率▲3.4%(前期:同+4.7%)となり、11年1-3月期以来のマイナスに転じた。一方、政府支出は前期比年率▲0.8%(前期:▲1.9%)と2四半期連続のマイナス成長となった。在庫変動は、1-3月期の成長率寄与度が+0.74%ポイント(前期:同▲0.10%ポイント)となり、成長率を大幅に押し上げる方向に働いた。在庫変動の押し上げが無ければ今期はマイナス成長となっていたことが分かる。
外需では、輸出が前期比年率▲7.2%(前期:同+4.5%)と大幅なマイナスに転じた一方、輸入は同+1.8%(前期:同+10.4%)と前期からは伸びが鈍化したもののプラスを維持した。その結果、1-3月期は、純輸出(輸出―輸入)の成長率寄与度が▲1.25%ポイント(前期:同▲1.03%)と、成長率の押し下げ幅がさらに拡大した。
以上のように、1-3月期の成長率は10-12月期から大幅に低下した。労働市場の改善が持続する中で労働者の所得環境も良くなっており、今期の個人消費の伸び鈍化には2月を中心とした厳寒の影響がでたとみられるほか、輸出の大幅な落ち込みはドル高の影響だけでなく2月下旬まで継続した西海岸の港湾ストライキなどの一時的な要因が影響していると思われる。もっとも、それを抜きにしても、今期の成長率が在庫投資によって大幅に底上げされていることを考慮すれば、4-6月期以降に力強い成長経路に本当に回帰できるのか疑問を抱かざるを得ない内容だったと言える。今回の結果を受けて、FRBの金融政策における意思決定は益々難しくなっただろう。
(2015年04月30日「経済・金融フラッシュ」)
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1824
- 【職歴】
1991年 日本生命保険相互会社入社
1999年 NLI International Inc.(米国)
2004年 ニッセイアセットマネジメント株式会社
2008年 公益財団法人 国際金融情報センター
2014年10月より現職
【加入団体等】
・日本証券アナリスト協会 検定会員
窪谷 浩のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/08/20 | 米住宅着工・許可件数(25年7月)-着工件数(前月比)は減少予想に反して前月から2ヵ月連続の増加 | 窪谷 浩 | 経済・金融フラッシュ |
2025/08/04 | 米雇用統計(25年7月)-非農業部門雇用者数が市場予想を下回ったほか、過去2ヵ月分が大幅に下方修正 | 窪谷 浩 | 経済・金融フラッシュ |
2025/08/01 | 低迷が続く米住宅市場-住宅ローン金利の高止まりから、当面住宅市場の本格回復は見込み難い | 窪谷 浩 | Weekly エコノミスト・レター |
2025/08/01 | 米個人所得・消費支出(25年6月)-PCE価格指数(前月比)は総合、コアともに前月から上昇、市場予想に一致 | 窪谷 浩 | 経済・金融フラッシュ |
新着記事
-
2025年08月26日
大砲かバターか-国防費の大幅引き上げに動く欧州の現実 -
2025年08月26日
芝浦電子に対するM&A攻防-公開買付期間の延長 -
2025年08月26日
相続における死亡保険金-遺留分侵害請求 -
2025年08月26日
今週のレポート・コラムまとめ【8/19-8/25発行分】 -
2025年08月25日
「持ち家か、賃貸か」。法的視点から「住まい」を考える(4)~「所有権」の制限:「公法上の制限」は公共の福祉のため~
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【【1-3月期米GDP】前期比年率+0.2%、悪天候もありほぼゼロ成長まで鈍化】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
【1-3月期米GDP】前期比年率+0.2%、悪天候もありほぼゼロ成長まで鈍化のレポート Topへ