- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 注目テーマ・キーワード >
- 人手不足・人材不足
人手不足・人材不足
年度で絞り込む
-
2024年06月24日
少子化で減り続ける若手社員~膨らむミドルシニア社員の活用が企業の課題に
日本全体の少子高齢化という波は、労働力人口や、正社員・正規職員人口の年代別バランスも変化させ... -
2024年06月21日
「福岡オフィス市場」の現況と見通し(2024年)
福岡のオフィス市場は、大規模ビルの竣工に伴い空室率が一時上昇したものの、立地改善や建物設備のグ...吉田 資
金融研究部
-
2024年06月14日
「育成就労」制度の創設-人権保護と人材育成、それからステルス移民?
2024年6月14日、技能実習制度を発展的に解消し、就労を通じた人材育成及び人材確保を目的とす... -
コラム2024年06月07日
地方のインフラを支える外国人留学生-ネパール人留学生の事故死から考える
2023年5月16日に宮城県栗原市の東北自動車道でネパール人留学生を含む3名が亡くなる事故が起... -
2024年06月07日
2023年20代人口流出率にみる「都道府県人口減の未来図」-大半が深刻な若年女性人口不足へ
基礎研REPORT(冊子版)6月号[vol.327]
エリアの人口の未来を考える場合は、統計的に見て人口再生産にこれ以上寄与しない中高年人口を含む「... -
2024年06月05日
人口戦略会議・消滅可能性自治体と西高東低現象~ソフトインフラの偏在から検討する~
人口戦略会議(2024)で示された消滅可能性自治体は、その分布でみて、東日本に有意に偏在してい... -
2024年05月24日
「名古屋オフィス市場」の現況と見通し(2024年)
名古屋のオフィス市場は、大規模ビルの竣工等に伴い新規供給量が増加するなか、立地改善や設備のグレ...吉田 資
金融研究部
-
2024年05月23日
介護の「生産性向上」を巡る論点と今後の展望-議論が噛み合わない原因は?現場の業務見直し努力が重要
介護分野で近年、「生産性向上」という言葉が盛んに使われている。今後の人口減少や高齢化の進展、介... -
2024年05月17日
女性の「定年」への意識~「中高年女性会社員の管理職志向とキャリア意識等に関する調査~『一般職』に焦点をあてて~」より(7)
「定年」というと従来は男性の問題として語られることが多かったが、近年、中高年女性社員の数が増加... -
コラム2024年05月17日
韓国政府と医療界が医学部の入学定員増案で対立、医療空白が長期化-日本の事例を参考に事態の解決を-
韓国政府の大学医学部の入学定員増の方針に反発し、研修医(研修医は、韓国では「専攻医」と呼ばれて...
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
雇用関連統計25年8月-失業率、有効求人倍率ともに悪化
【日本経済】 -
天野 馨南子
縮小を続ける夫婦の年齢差-平均3歳差は「第二次世界大戦直後」という事実
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
ドル離れとユーロ-地位向上を阻む内圧と外圧-
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
人手不足・人材不足のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
人手不足・人材不足のレポート Topへ