- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2018年09月03日
法人企業統計18年4-6月期-企業収益、設備投資ともに絶好調。4-6月期の成長率は上方修正へ
財務省が9月3日に公表した法人企業統計によると、18年4-6月期の全産業(金融業、保険業を除く... -
2018年08月31日
鉱工業生産18年7月-西日本豪雨の影響などから3ヵ月連続の減産
経済産業省が8月31日に公表した鉱工業指数によると、18年7月の鉱工業生産指数は前月比▲0.1...斎藤 太郎
経済研究部
-
2018年08月31日
【7月米個人所得・消費支出】消費支出(前月比)は+0.4%と前月、市場予想に一致。堅調な消費の伸びが持続。
8月30日、米商務省の経済分析局(BEA)は7月の個人所得・消費支出統計を公表した。個人所得(... -
コラム2018年08月30日
こどもたちの瞳に映る“介護の未来”シーン-厚生労働省の「こども霞が関見学デー」に見るこどもたち-
猛暑日となった8月1~2日に、霞が関の恒例行事である「こども霞が関見学デー(以降、見学デー)」... -
2018年08月30日
人口動態から考える今後の新規住宅着工について~都道府県別にみた住宅着工床面積の長期予測
国立社会保障・人口問題研究所「日本の地域別将来推計人口(平成 30 年推計)」によれば、2030 年...吉田 資
金融研究部
-
2018年08月28日
先週のレポート・コラムまとめ【8/21~8/27】:データで見る「東京一極集中」東京と地方の人口の動きを探る(下・流出編)-人口デッドエンド化する東京の姿
■先週のアクセスランキング■新着レポート本数:15本 -
コラム2018年08月28日
「貿易戦争」に弱い新興国株と「米利上げ」に弱い新興国債券
8月はトルコ・リラの暴落に伴う新興国通貨安に米中貿易摩擦懸念など、新興国にとって逆風が吹き荒れ...前山 裕亮
金融研究部
-
2018年08月28日
介護保険の自己負担、8月から最大3割に~求められる一層の財源確保、給付抑制の議論~
要介護状態となった高齢者が介護保険サービスを利用する際の自己負担が8月から最大3割に引き上げら... -
コラム2018年08月28日
定年後「10万時間」の使い方-地域社会への「再就職」を考えよう!
総務省『平成28年社会生活基本調査』から65歳以上の高齢者の生活時間をみると、1次活動(睡眠、... -
医療・ヘルスケア2018年08月27日
退職後の健康保険の任意継続ってなに?
サラリーマン等が会社を退職した場合の健康保険の取扱はどうなるのでしょうか。これについては、以下...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2025・2026年度経済見通し(25年8月)
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
三原 岳
介護保険改正の論点を考える-積み残された財源問題のほか、人材確保や有料老人ホームの見直しも論点に、参院選の影響は?
-
-
伊藤 さゆり
米EU関税合意-実効性・持続性に疑問符
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ