• シンクタンクならニッセイ基礎研究所 > 
  • 先週のレポート・コラムまとめ【11/5~11/11】:退職後に生活水準の低下をどう防ぐか?-リバース・モーゲージなど金融商品の活用について考える
2019年11月12日

先週のレポート・コラムまとめ【11/5~11/11】:退職後に生活水準の低下をどう防ぐか?-リバース・モーゲージなど金融商品の活用について考える

このレポートの関連カテゴリ

文字サイズ

新着レポート本数:24本

▼研究員の眼
 
テニスの勝利確率
-バレーボール、卓球、バドミントンに比べて番狂わせが少ないわけ

 
英国及びその構成国の国名や国旗の由来を知っていますか?
-(その1)国名の由来-

 
国内株式、確定拠出年金でも利益確定売り
~2019年10月の投信動向~

 
災害から何を学ぶか-マイ・タイムラインを作ってみよう
 
-----------------------------------
▼基礎研レター
 
入院の短期化-平均在院期間短期化の背景には何があるのか?
 
インボイス方式導入による益税の抑制
-免税事業者への影響と今後の消費税の公平性確保に向けて

 
男性の育休取得について考える
-月単位の育休で人事評価にも影響?「生産性」の評価を

 
子どもの骨折増加に2つの側面
 
-----------------------------------
▼基礎研レポート
 
人口減少社会データ解説「なぜ東京都の子ども人口だけが増加するのか」(下)
-女性人口を東京へ一体なにが引き寄せるのか

 
企業が考える従業員のストレス要因とその改善状況
~過重労働以外のストレス要因についての議論にも期待

 
「調整会議の活性化」とは、どのような状態を目指すのか
-地域医療構想の議論が混乱する遠因を探る

 
J-REIT市場の収益見通し。今後5年で分配金6%成長を見込む
~シナリオ別の分配金レンジは▲2%~+14%の見通し~

 
「会社の芯から地球環境問題に対峙する」
-迫りくる異常気象にビッグ・ピボットせよ-

 
EIOPAがソルベンシーIIの2020年レビューに関するCPを公表(2)
-CPの内容及び提案等の概要-

 
-----------------------------------
▼不動産投資レポートー
 
オフィスは需給逼迫が継続。REIT指数は上昇基調を強める。
-不動産クォータリー・レビュー2019年第3四半期

 
-----------------------------------
▼保険・年金フォーカス
 
年金改革ウォッチ 2019年11月号
~ポイント解説:公私年金と年齢との関係の見直し

 
-----------------------------------
▼年金ストラテジー
 
次期年金改革のバランス感覚
 
積み立て方式は世代格差の解消につながるのか
 
外国REITの好転により投資信託の運用損益が改善
 
不思議な「現代財政理論」~国債の消化余力について考える
 
-----------------------------------
▼経済・金融フラッシュ
 
【フィリピンGDP】7-9月期は前年同期比6.2%増
~出遅れていた予算執行が加速し、成長率が3期ぶりに6%台まで上昇

 
【インドネシアGDP】7-9月期は前年同期比5.02%増
~内需振るわず、3期連続の景気減速

 
【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(11月号)
~輸出は中国向けの拡大を欧州向けの悪化が相殺し、依然低迷が続く

 
【10月米雇用統計】雇用者数は前月比+12.8万人と市場予想(+8.5万人)を上回る。
GMストを考慮すれば堅調な伸び

 
Xでシェアする Facebookでシェアする

このレポートの関連カテゴリ

(2019年11月12日「その他レポート」)

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【先週のレポート・コラムまとめ【11/5~11/11】:退職後に生活水準の低下をどう防ぐか?-リバース・モーゲージなど金融商品の活用について考える】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

先週のレポート・コラムまとめ【11/5~11/11】:退職後に生活水準の低下をどう防ぐか?-リバース・モーゲージなど金融商品の活用について考えるのレポート Topへ