2019年04月02日

先週のレポート・コラムまとめ【3/26~4/1】:日本の医療を外国と比べられる数字の情報はないの?

このレポートの関連カテゴリ

文字サイズ

新着レポート本数:26本

▼研究員の眼
 
保険法早わかりシリーズ第二回-入門、被保険者同意
 
企業不動産(CRE)戦略が本格化しない背景とは?
 
はじめての不動産投資入門(3)
~直接還元法について学ぼう~

 
3方よしの観点で公共空間を見直すと
 
株価下落に異なる反応を見せる投資家
~25日の日本株式、下落に対する投資行動~

 
3方よしの関係が地域の価値を高める?
 
公共空間の3方よし
 
-----------------------------------
▼エコノミストの眼
 
キャッシュレス化はなぜ進まない
~日本の消費者は現金が好きか?~

 
-----------------------------------
▼基礎研レター
 
3月期決算の会社が多いというのは本当か、またその理由は?
 
指定難病に対する医療費助成ってなに?
 
平成における消費者の変容(4)-拡大するシェア経済と消費行動への影響
~加速する所有から利用へという価値観、新時代の消費活性化策は

 
ターミナルケア(終末期医療)ってなに?
 
-----------------------------------
▼Weeklyエコノミスト・レター
 
日銀短観(3月調査)~大企業製造業の景況感悪化が鮮明に、
設備投資計画はまずまずだが下振れリスク大

 
中国経済:景気指標の総点検(2019年春季号)
~景気の悪化は一旦止まった模様、経済成長の勢いは横ばいへ!

 
-----------------------------------
▼基礎研レポート
 
迫る米予算管理法の期限切れ―予算管理法(BCA)は21年度で期限切れ。
長期的な視野に立ち実効性の高い財政規律ルールの導入を

 
AI・IoTの利活用の在り方
-米メジャーリーグの「データ革命」に学ぶ

 
韓国における無償保育の現状や日本に与えるインプリケーション
 
平成の労働市場を振り返る~働き方はどのように変わったのか~
 
韓国でも外国人労働者が増加傾向
―外国人労働者増加のきっかけとなった雇用許可制の現状と課題を探る―

 
Future Issues of Indefinite Employment Reclassification Rule
- Learning from the Precedent in South Korea -

 
議員立法で進む認知症基本法を考える
-人権規定やスティグマ解消に向けた視点が重要

 
日本が直面する、脱プラスチック問題
 
-----------------------------------
▼保険・年金フォーカス
 
保険・年金商品のコストと収益性に関する報告書の公表(欧州)
-EIOPAによる初の試作的報告書

 
-----------------------------------
▼経済・金融フラッシュ
 
【2月米個人所得、1月消費支出】個人消費(前月比)は+0.1%と、
大幅なマイナスとなった前月(▲0.6%)からの回復の弱さを示唆

 
鉱工業生産19年2月
-4ヵ月ぶりの上昇も基調は弱く、景気後退の可能性は残る

 
【2月米住宅着工、許可件数】着工件数は116.2万件と、
前月(127.3万件)および市場予想(121.0万件)を下回る結果

 
Xでシェアする Facebookでシェアする

このレポートの関連カテゴリ

(2019年04月02日「その他レポート」)

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【先週のレポート・コラムまとめ【3/26~4/1】:日本の医療を外国と比べられる数字の情報はないの?】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

先週のレポート・コラムまとめ【3/26~4/1】:日本の医療を外国と比べられる数字の情報はないの?のレポート Topへ