- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 経済 >
- 設備投資
設備投資
この「設備投資」の一覧では設備投資動向についてのマクロ統計分析に加え、企業への定期的なアンケート調査を通じたデータをもとに、雇用、設備投資、金融環境について企業の景気実感をとりまとめ調査・分析を行っていきます。また、生産性向上にむけた設備投資への税制の改正など、制度の概要や特徴および産業界での利用実績を概観・分析した上で、マクロ経済等への政策効果を考察し、先進的な企業事例も交えて解説を行っていきたい。
年度で絞り込む
-
2005年02月01日
ニッセイ景況アンケート調査結果-2004年度下期調査
■調査結果要旨I.景気動向1.足元の景況感は6調査ぶりに悪化に転じる。先行きにも慎重な見方が強... -
2004年08月01日
ニッセイ景況アンケート調査結果-2004年度上期調査
■調査結果要旨I.景気動向1.足元の景況感は調査開始以来最高の水準となるが、先行きは改善が一服... -
2004年02月27日
機械受注から見た設備投資の先行き
<短期化する機械受注の先行性> 設備投資の回復基調はここにきて鮮明になっている。製造業の設備投資... -
2003年08月29日
設備投資を慎重に見る2つの理由
<設備投資を慎重に見る2つの理由> 景気回復期待が高まっているが、以下の2つの理由から設備投資に... -
2003年01月31日
崩れつつある設備投資拡大のシナリオ
<今週の焦点:崩れつつある設備投資拡大のシナリオ> 生産が鈍化する一方で、本格的な景気回復に向け... -
2003年01月17日
景気は回復と悪化の岐路に~鍵を握る設備投資は弱い
<来年度の財政は景気中立か?> 政府経済見通しでは、2003年度予算を前提とした来年度の公需は景... -
2002年04月26日
設備投資の反転時期
<今週の焦点:設備投資の反転時期> 民間設備投資は2001年10-12月期に前期比▲12.0%と... -
2001年04月27日
2001年度の設備投資は減少へ
<2001年1-3月期GDP予測> 1-3月期の実質GDPは前期比0.3%(前期比年率1.4%)... -
2001年02月01日
設備投資を下押しする企業行動の変化
■intrduction1990年以降伸びが鈍化した設備投資過去 20年間の推移をみると、設備投... -
2001年01月26日
見かけより堅調な設備投資
<10-12月期GDP> 当研究所の予測では、10-12月期の実質GDPは前期比0.8%(前期比...
関連カテゴリ
経済予測・経済見通し
822件
日本経済
3242件
個人消費
492件
労働市場
598件
家計の貯蓄・消費・資産
753件
米国経済
1444件
欧州経済
1002件
中国経済
707件
アジア経済
1038件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
法人企業統計25年4-6月期-トランプ関税の影響で製造業は減益も、非製造業が堅調を維持
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
大砲かバターか-国防費の大幅引き上げに動く欧州の現実
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
設備投資のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
設備投資のレポート Topへ