- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 暮らし >
- 若年層市場・マーケット
若年層市場・マーケット
若年層市場・マーケットについてレポートします。
年度で絞り込む
-
コラム2022年06月21日
Z世代を1000文字くらいで語りたい(1)-特徴的な3つの消費
昨今「Z世代」という言葉をよく耳にしないだろうか?Z世代とは、主に欧米で議論されてきた世代論の...廣瀬 涼
生活研究部
-
2022年06月15日
“タピオカブーム”と“ピスタチオブーム”後編-そもそもピスタチオブームなんてあったのか
本レポートでは前回整理したピスタチオブームの変遷を基に、近年大流行したタピオカブームとピスタチ... -
2022年06月09日
“タピオカブーム”と“ピスタチオブーム”前編-そもそもピスタチオブームなんてあったのか
筆者は2020年に「タピオカ」に関するレポートをリリースしたことをきっかけに、食べ物のブームに... -
2022年05月10日
オタクのコミュニティは本当にオタクにとってのサンクチュアリー(保護区)なのか。-利己主義と排他主義が生むオタクのコミュニティの実態
近ごろでは、オタクという言葉の大衆化にともない、若者たちの間では、自身がオタクであることを公言... -
2022年03月01日
データで見るコロナ禍の行動変容(2)-買い物手段の変容、コロナ禍で加速するデジタルシフト
コロナ禍で非接触志向が高まることでリアル店舗の利用が控えられ、ネットショッピングの利用が増え、... -
2022年02月15日
昨今のメイドカフェ事情-「萌え萌えキュン」だけがコンカフェじゃない!?
新型コロナウイルスの流行により増えた空き店舗に「コンカフェ」と呼ばれる飲食店が次々と入居してい... -
2021年12月15日
2021年JC・JK流行語大賞を総括する-「第4次韓流ブーム」と「推し活」という2つのキーワード
2021年11月29日株式会社AMFは、2021年下半期に全国の女子中高生内で流行したトレンド... -
2021年11月25日
北米・英国の子どもの誕生日パーティー事情-お子さんの誕生日会はいくらかかりましたか?-
先日誕生日を迎え、また一つ歳をとった。永遠に若くいられないこと自体は残念ではあるが、誕生日とい... -
2021年05月12日
「こち亀の両さん」は老人なのか-新しいシニアマーケティング・世代間マーケティングを考える
基礎研REPORT(冊子版)5月号[vol.290]
本レポートは「両津勘吉(通称両さん)が老人なのか」という疑問が出発点となっている。両津勘吉は「... -
2021年03月05日
コロナ禍における少子化対策-行動経済学から考えるネット型マッチングサービスにおける3 つの意思決定先送り要因
基礎研REPORT(冊子版)3月号[vol.288]
日本において少子化が進行した主な要因は、非婚化・晩婚化である。しかし、今も昔と変わらず、独身者...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
法人企業統計25年4-6月期-トランプ関税の影響で製造業は減益も、非製造業が堅調を維持
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
大砲かバターか-国防費の大幅引き上げに動く欧州の現実
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
若年層市場・マーケットのレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
若年層市場・マーケットのレポート Topへ