- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- >
年度で絞り込む
-
2025年06月27日
雇用関連統計25年5月-新規求人倍率は3年6ヵ月ぶりの低水準も、労働市場全体の需給を反映せず
総務省が6月27日に公表した労働力調査によると、25年5月の完全失業率は前月から横ばいの2.5... -
コラム2025年06月27日
米減税の実現で無保険者急増の可能性-減税・歳出法案(OBBBA)成立で無保険者が今後10年で1,090万人増加する見込み
トランプ大統領は政策公約に2017年減税法で25年末に期限を迎える所得税減税の延長やチップや残... -
コラム2025年06月27日
中国「親ガチャ」就活?-2億円預金で大手企業インターン
毎年この時期になると、中国では新卒者の就職難が社会問題として取り上げられる。2025年は、大学...片山 ゆき
保険研究部
-
2025年06月26日
マスク着用のコミュニケーションへの影響(2)-コロナ禍の研究を経て分かっていること/いないこと
マスク着用が人々に与える影響に関する研究分野は、コロナ禍でのその研究の需要の高まりを受けて、近...岩﨑 敬子
保険研究部
-
2025年06月26日
中国:25年4~6月期の成長率予測-前期から減速。外需が減速し始めた一方、政策効果で安定は維持
2025年1~3月期の実質GDP成長率は、前年同期比+5.4%と、前期(24年10~12月期)... -
2025年06月26日
新NISAの利用実態~利用状況調査:2024年12月末時点(確報値)を踏まえて~
少額投資非課税制度(NISA)が、いわゆる新NISAとして大幅に制度拡充されてから1年以上が経...前山 裕亮
金融研究部
-
2025年06月26日
自社株買いの取得期間は長期化、より柔軟な買付姿勢へ~2025年4-5月の自社株買い動向~
2025年4~5月のTOPIX構成銘柄による自社株買い設定額は、前年同期比18%増の8.8兆円... -
2025年06月25日
退職世代の家計の実際-統計で見る退職世代の貯蓄・消費
老後の生活を安心して過ごすためには、どのような資金準備が必要だろうか。退職世代の貯蓄は株価上昇...原田 哲志
金融研究部
-
コラム2025年06月25日
住宅を社会的資産に~ストック型社会における住宅のあり方~
ストック型社会とは、蓄積された社会資本を長く有効に活用する社会をいう。そこでは自然資源を用いた... -
2025年06月24日
医療機関の経営危機、報酬改定と予算編成はどうなる?-物価・賃金上昇の影響は深刻、骨太方針の文言を読み解く
医療機関、特に病院の経営危機が深刻化している。物価・賃金の上昇を通じて人件費や委託費などが増加...
関連カテゴリ
商業販売統計│日本
50件
毎月勤労統計調査│日本
11件
ISM(製造業景況)指数│米国
70件
住宅価格指数│米国
66件
小売売上高│米国
4件
耐久財受注│米国
4件
人手不足・働き方改革
108件
AI・Fintech・IoT
64件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2025・2026年度経済見通し-25年4-6月期GDP2次速報後改定
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
大砲かバターか-国防費の大幅引き上げに動く欧州の現実
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
のレポート Topへ