- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 注目テーマ・キーワード >
- アジア・新興国
アジア・新興国
中国、韓国をはじめとする、アジア、新興国の経済や保険マーケット、雇用・人事管理など、幅広い情報をタイムリーにレポートとして提供していきます。とりわけ、中国については定期的に経済の見通しや主要な経済指標、人民元の動向等について、また、成長を続ける新興国地域については経済見通しに加えて、不動産市場動向についても解説を行ってまいります。保険市場については、注目を集めている中国、インド等成長を続けるアジアの保険市場を解説します。
年度で絞り込む
-
コラム2024年03月04日
韓国の出生率が0.72で、8年連続過去最低を更新-若者の意識を的確に把握し有効な対策の実施を-
韓国の2023年の合計特殊出生率(以下、出生率)は0.72(暫定値)となり、2022年の0.7... -
2024年03月04日
ブラジルGDP(2023年10-12月期)-前期比で小幅マイナス成長に転じる
23年10-12月期の実質GDP伸び率は前期比▲0.0%(季節調整値、年率換算▲0.1%)と2... -
2024年02月22日
中国経済の見通し-2025年にかけて+4%台で段階的に減速。不動産など下振れリスクは依然大
2023年の中国の実質GDP成長率は前年比+5.2%と、政府が目標としていた「+5%前後」は達...三浦 祐介
経済研究部
-
2024年02月21日
中国、不動産不況下の春節消費~コロナ前の水準に戻るも、根強く残る倹約志向
中国では、2023年にゼロコロナ政策が終了したが、不動産不況の長期化により経済は振るわない状況... -
2024年02月20日
中国版iDeCo、先行導入1年の成果と課題【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(61)
中国で個人養老金制度が導入されて1年が経過した。運用口座の開設が急増としつつも、肝心の掛金の拠...片山 ゆき
保険研究部
-
2024年02月19日
タイ経済:23年10-12月期の成長率は前年同期比1.7%増~政府支出の減少により1%台の低成長が継続
2023年10-12月期の実質GDP成長率は前年同期比1.7%増(前期:同1.5%増)と上昇し... -
2024年02月19日
改正ベトナム保険事業法(8)-財産保険・ダメージ保険(その2)
今回は2023年改正ベトナム保険事業法(以下、保険事業法)の8回目である。財産保険契約・ダメー...松澤 登
保険研究部
-
2024年02月16日
マレーシア経済:23年10-12月期の成長率は前年同期比+3.0%~内需は堅調も輸出低迷に苦しみ、景気が減速
2023年10-12月期の実質GDP成長率は前年同期比3.0%増(前期:同3.3%増)と低下し... -
2024年02月15日
ロシアの物価状況(24年1月)-前年比は7%台半ばで横ばい推移
1月のロシアのインフレ率は前年比で7.44%となった。23年11月以降の上昇率はおおよそ7.4... -
2024年02月13日
インド消費者物価(24年1月)~1月のCPI上昇率は3ヵ月ぶりに低下も、野菜価格の高騰続く
インド統計・計画実施省が2月12日に公表した消費者物価指数によると、24年1月の消費者物価(以...
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
人口減少、高齢化は経済成長をどれだけ抑制してきたのか
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
アジア・新興国のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
アジア・新興国のレポート Topへ