2021年03月09日

今週のレポート・コラムまとめ【3/2~3/8】:2020年のマンション市場と今後の動向-コロナ禍で高まる需要、今マンションは買うべきなのか

このレポートの関連カテゴリ

文字サイズ

新着レポート本数:24本

▼研究員の眼
 
2020年大阪府/転入超過数は前年の1.7倍 転入超過貢献エリアはどこなのか?
―新型コロナ人口動態解説(4)

 
投信は低コスト化?それとも二極化?
~2021年2月の投信動向~

 
20年を迎えた介護保険の再考(22)感染症対策や災害対策
-新型コロナ禍や豪雨で課題浮き彫りに、2021年度改定で焦点に

 
-----------------------------------
▼Weeklyエコノミスト・レター
 
外債投資のトレンド
~誰が何を買ってきたのか?

 
-----------------------------------
▼基礎研レポート
 
J-REIT市場の動向と今後の収益見通し。5年間で12%成長を見込む
~今年は横ばいも、来年以降回復に向かう見通し

 
米国株式インデックス投資、どれを選べば良いのか
-S&P500 vs ダウ平均 vs ナスダック100

 
日銀はETF買入を減らすか
~「政策点検」の先を読む~

 
制度改正による家計の負担構造の変化から見える課題
―低所得層が恩恵を受ける制度設計を―

 
-----------------------------------
▼基礎研レター
 
「こち亀の両さん」は老人なのか
-新しいシニアマーケティング・世代間マーケティングを考える

 
インド経済の見通し~制限緩和と感染改善を受けて3期ぶりのプラス成長、今後は
ワクチン普及につれて景気回復が安定的に(2020年度▲7.4%、2021年度+10.1%)

 
コロナ禍におけるアイドルの握手会の変化
 
-----------------------------------
▼保険・年金フォーカス
 
NAICが2021年の規制上の優先事項を公表
-問題の所在と現在の取組状況等-

 
年金改革ウォッチ 2021年3月号
~ポイント解説:2021年度の年金額と新型コロナの影響

 
EIOPAがソルベンシーIIの2020年レビューに関する意見をECに提出(8)
-助言内容(マクロプルーデンス政策等)-

 
-----------------------------------
▼年金ストラテジー
 
受託者責任とステークホルダーの理解
 
年金資産の期首・期末残高調整表から読み解く年金資産運用
 
脱炭素がもたらす投資機会とリスク
 
2021年度税制改正(主に年金関係)について
 
-----------------------------------
▼経済・金融フラッシュ
 
米雇用統計(21年2月)-雇用者数(前月比)は+37.9万人と
4ヵ月ぶりの高い伸び、市場予想も大幅に上回る

 
ユーロ圏失業率(2021年1月)
-横ばいの推移だが、行動制限の影響も

 
ブラジルGDP(2020年10-12月期)
-前年同期比▲1.1%まで回復

 
ユーロ圏消費者物価(2月)
-総合・コア指数ともにインフレ率は1%前後

 
法人企業統計20年10-12月期
-製造業を中心に企業収益が急回復も、設備投資の回復は遅れる

 
雇用関連統計21年1月
-雇用情勢は全体としては持ち直すも、対面型サービス業は一段と悪化

 
Xでシェアする Facebookでシェアする

このレポートの関連カテゴリ

(2021年03月09日「その他レポート」)

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【今週のレポート・コラムまとめ【3/2~3/8】:2020年のマンション市場と今後の動向-コロナ禍で高まる需要、今マンションは買うべきなのか】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

今週のレポート・コラムまとめ【3/2~3/8】:2020年のマンション市場と今後の動向-コロナ禍で高まる需要、今マンションは買うべきなのかのレポート Topへ