2022年01月11日

今週のレポート・コラムまとめ【12/28~1/7】:確定拠出年金の一時金をいつ受け取るか-課税ルール変更を受けて

このレポートの関連カテゴリ

文字サイズ

新着レポート本数:23本

▼研究員の眼
 
昨年のJリート市場は16%上昇。海外投資家の買いが上昇を牽引
~株式や米国リート対比では、なお出遅れ感も~

 
ワンストップ特例制度の期限
-2022年も1月10日必着か?

 
利き酒で偶然正解する確率
-問題の難易度を引き上げるには…

 
コロナ禍における保健所の機能と課題(3)
-コロナ対策特有の保健所業務2-

 
無理数について(その3)
-無理数はどのようなところに現れてくるのか-

 
コロナ禍における保健所の機能と課題(2)
-コロナ対策特有の保健所業務1-

 
中古マンション、新築・中古戸建市場の動向
-相対的に安価な中古マンションや戸建の購入者が増加

 
-----------------------------------
▼Weeklyエコノミスト・レター
 
粘り腰を見せる金価格
~2022年の相場展望

 
中国経済:景気指標の総点検(2021年冬季号)
-10-12月期成長率は鈍化見込みも、景気評価点は4点に改善!

 
-----------------------------------
▼基礎研レポート
 
変わるEUの対中スタンス
-日本はどう向き合うべきか?-

 
日経平均の見通し
-2022年末3万2,000円を予想

 
確定拠出年金の一時金をいつ受け取るか
-課税ルール変更を受けて

 
-----------------------------------
▼基礎研レター
 
中国Z世代の働き方
 
外債投資の失速が鮮明に~国内投資家による外債投資の最近の動向と展望
 
-----------------------------------
▼保険・年金フォーカス
 
コロナ禍対応で特例免除54万件、標準報酬特例改定50万人
~年金改革ウォッチ 2022年1月号

 
オンライン診療の特例恒久化に向けた動向と論点
-初診対面原則の是非が争点、曖昧な「かかりつけ医」をどうするか

 
-----------------------------------
▼年金ストラテジー
 
DC加入者数は1,000万人に迫る
 
次期将来見通し(財政検証)の懸念と課題
 
市場環境の変化による適正リスク水準の変化に違和感がある理由
 
2022年の中国経済見通し
 
-----------------------------------
▼経済・金融フラッシュ
 
世界各国の金融政策・市場動向(2021年12月)
-主要国でも金融政策正常化の動き

 
鉱工業生産21年11月
-供給制約の緩和に伴い自動車生産が急回復

 
雇用関連統計21年11月
-緊急事態宣言解除後も雇用情勢は厳しい状態が続く

 
Xでシェアする Facebookでシェアする

このレポートの関連カテゴリ

(2022年01月11日「その他レポート」)

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【今週のレポート・コラムまとめ【12/28~1/7】:確定拠出年金の一時金をいつ受け取るか-課税ルール変更を受けて】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

今週のレポート・コラムまとめ【12/28~1/7】:確定拠出年金の一時金をいつ受け取るか-課税ルール変更を受けてのレポート Topへ