- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 統計・指標・重要イベント >
- 雇用統計│米国
雇用統計│米国
「雇用統計 | 米国」の一覧では米国労働省(BLS)が公表している非農業部門の雇用者数、失業率等市場の注目度の高い雇用統計から、雇用情勢を分析し、金融政策への影響などの考察を随時提供しています。また、雇用増などの労働市場の「量」の改善がひとつの節目を迎えたが、賃金などの「質」の改善に今後どのように結びついていくのかを注目して解説していく。
年度で絞り込む
-
2007年06月05日
5月の米雇用者数は、15.7万人増と前月から急増
■見出し・5月雇用者増が予想を上回る増加・賃金上昇率も伸びを高める・景気の底堅さを確認、利下げ... -
2007年05月07日
4月の米雇用者数は、8.8万人増と前月から半減
■見出し・4月雇用者増は予想を下回り、2年5ヵ月ぶりの低水準・賃金上昇率もやや鈍化・3. 景気の... -
2007年05月01日
減速強める米経済、1-3月期GDP(速報値)は1.3%
■見出し・1-3月期GDPの1.3%は4年ぶりの低水準・今後は4-6月期以降の景気が焦点に~目... -
2007年04月09日
米国の3月雇用者は、予想を上回る18万人増
■見出し・3月雇用者増は、予想を上回る18.0万人・景気の先行き懸念が薄らぎ、利下げ観測は後退... -
2004年04月16日
最近の米国経済・金融動向 ~雇用回復で高まる利上げ期待
<米国経済の動き> 米国では、雇用統計が、単月30万人超と市場予想を上回る雇用者数の増加を見せ、...
関連カテゴリ
消費者物価指数(CPI)│日本
264件
雇用統計│日本
181件
鉱工業生産指数│日本
232件
貿易統計│日本
218件
法人企業統計│日本
81件
QE速報・予測
178件
日銀金融政策決定会合
48件
日銀短観│日本
182件
資金循環統計│日本
75件
景気ウォッチャー調査│日本
108件
地域経済報告(さくらレポート)
30件
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
雇用統計│米国のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
雇用統計│米国のレポート Topへ