- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 今週のレポート・コラムまとめ【5/12~5/18】:2020・2021年度経済見通し-新型コロナウィルスの感染拡大を受けて2020年度の成長率見通しを大幅下方修正
2020年05月19日
今週のレポート・コラムまとめ【5/12~5/18】:2020・2021年度経済見通し-新型コロナウィルスの感染拡大を受けて2020年度の成長率見通しを大幅下方修正
このレポートの関連カテゴリ
先週のアクセスランキング(10位~6位)
新着レポート本数:22本
▼研究員の眼
☆サービスロボットやICTの新たな利活用分野
-防疫対策でのICTやロボット技術活用の可能性-
☆ニッポンの離婚はいつ起こっているのか?(2)
-同居期間分析/5年未満離婚は3割超-
☆新型コロナがもたらす2つの「回帰」現象
-医療制度改革への影響を考える
☆緊急事態宣言 一部解除へ
☆存在感高まる外株インデックス・ファンド
~2020年4月の投信動向~
-----------------------------------
▼基礎研レター
☆「新型コロナ」「在宅勤務」に関するSNS投稿データの分析
-新型コロナによる自粛生活で人々が最近感じていること
☆新型コロナで増えた消費、減った消費
-巣ごもり・デジタルは増加、外出型消費は大幅減、シェアも明暗
☆日本海溝・千島海溝における地震・津波想定の公表
~災害・防災、ときどき保険(11)
-----------------------------------
▼Weeklyエコノミスト・レター
☆記録的落ち込みを示す経済指標
-新型コロナの影響に伴い、米経済は戦後最悪の状況に
☆QE速報:1-3月期の実質GDPは前期比▲0.9%(年率▲3.4%)
-2四半期連続のマイナス成長、新型コロナの影響本格化は4-6月期
-----------------------------------
▼基礎研レポート
☆新型コロナ終息前の決算発表 業績「悪化」よりも「未定」に厳しい評価
☆2020年個人情報保護法改正法案の解説
-EUの一般データ保護規則(GDPR)との比較も含めて
☆新型コロナ対策で傷病手当金が国保に広げられた意味を考える
-分立体制の矛盾を克服する契機に
-----------------------------------
▼不動産投資レポート
☆新型コロナでREIT市場は急落。不動産市場は曲がり角に直面
-不動産クォータリー・レビュー2020年第1四半期
-----------------------------------
▼保険・年金フォーカス
☆新型コロナウイルスの感染拡大を受けての保険監督当局等の対応(3)
-中国とインド等-
☆コロナウイルス禍中の米国生保会社の個人生命保険販売
-ソーシャルディスタンスと対面販売-
☆新型コロナウイルスの感染拡大を受けての保険監督当局等の対応(2)
-米国のNAIC、豪州のAPRA、カナダのOSFI-
-----------------------------------
▼経済・金融フラッシュ
☆タイGDP(20年1-3月期)
-新型コロナで前年同期比1.8%減、6年ぶりのマイナス成長
☆企業物価指数(2020年4月)
―当面はマイナス圏での推移が続く公算大
☆英国GDP(2020年1-3月期)-3月単月で▲5.8%の急落
☆貸出・マネタリー統計(20年4月)
~新型コロナ対応で銀行貸出が大幅に加速
☆マレーシアGDP(20年1-3月期)
-新型コロナで約10年ぶりの低成長(前年同期比+0.7%)を記録
☆サービスロボットやICTの新たな利活用分野
-防疫対策でのICTやロボット技術活用の可能性-
☆ニッポンの離婚はいつ起こっているのか?(2)
-同居期間分析/5年未満離婚は3割超-
☆新型コロナがもたらす2つの「回帰」現象
-医療制度改革への影響を考える
☆緊急事態宣言 一部解除へ
☆存在感高まる外株インデックス・ファンド
~2020年4月の投信動向~
-----------------------------------
▼基礎研レター
☆「新型コロナ」「在宅勤務」に関するSNS投稿データの分析
-新型コロナによる自粛生活で人々が最近感じていること
☆新型コロナで増えた消費、減った消費
-巣ごもり・デジタルは増加、外出型消費は大幅減、シェアも明暗
☆日本海溝・千島海溝における地震・津波想定の公表
~災害・防災、ときどき保険(11)
-----------------------------------
▼Weeklyエコノミスト・レター
☆記録的落ち込みを示す経済指標
-新型コロナの影響に伴い、米経済は戦後最悪の状況に
☆QE速報:1-3月期の実質GDPは前期比▲0.9%(年率▲3.4%)
-2四半期連続のマイナス成長、新型コロナの影響本格化は4-6月期
-----------------------------------
▼基礎研レポート
☆新型コロナ終息前の決算発表 業績「悪化」よりも「未定」に厳しい評価
☆2020年個人情報保護法改正法案の解説
-EUの一般データ保護規則(GDPR)との比較も含めて
☆新型コロナ対策で傷病手当金が国保に広げられた意味を考える
-分立体制の矛盾を克服する契機に
-----------------------------------
▼不動産投資レポート
☆新型コロナでREIT市場は急落。不動産市場は曲がり角に直面
-不動産クォータリー・レビュー2020年第1四半期
-----------------------------------
▼保険・年金フォーカス
☆新型コロナウイルスの感染拡大を受けての保険監督当局等の対応(3)
-中国とインド等-
☆コロナウイルス禍中の米国生保会社の個人生命保険販売
-ソーシャルディスタンスと対面販売-
☆新型コロナウイルスの感染拡大を受けての保険監督当局等の対応(2)
-米国のNAIC、豪州のAPRA、カナダのOSFI-
-----------------------------------
▼経済・金融フラッシュ
☆タイGDP(20年1-3月期)
-新型コロナで前年同期比1.8%減、6年ぶりのマイナス成長
☆企業物価指数(2020年4月)
―当面はマイナス圏での推移が続く公算大
☆英国GDP(2020年1-3月期)-3月単月で▲5.8%の急落
☆貸出・マネタリー統計(20年4月)
~新型コロナ対応で銀行貸出が大幅に加速
☆マレーシアGDP(20年1-3月期)
-新型コロナで約10年ぶりの低成長(前年同期比+0.7%)を記録
先週のアクセスランキング(5位~1位)
No.5
コロナショックはマンション価格を下げるのか
-新築・中古マンションの価格推移から考える
No.4
新型コロナ緊急事態宣言の前に -改正新型インフルエンザ等特措法を正しく理解する
―緊急事態宣言と法との関係―
No.3
緊急事態宣言解除の条件とは
-ゴールデンウイークの外出自粛徹底を
No.2
日本が韓国の新型コロナウイルス対策から学べること
──(1)検査体制
No.1
2020・2021年度経済見通し
-新型コロナウィルスの感染拡大を受けて2020年度の成長率見通しを大幅下方修正
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行レポートのカテゴリ一覧は、
http://www.nli-research.co.jp/report/
でそれぞれ公開中!
コロナショックはマンション価格を下げるのか
-新築・中古マンションの価格推移から考える
No.4
新型コロナ緊急事態宣言の前に -改正新型インフルエンザ等特措法を正しく理解する
―緊急事態宣言と法との関係―
No.3
緊急事態宣言解除の条件とは
-ゴールデンウイークの外出自粛徹底を
No.2
日本が韓国の新型コロナウイルス対策から学べること
──(1)検査体制
No.1
2020・2021年度経済見通し
-新型コロナウィルスの感染拡大を受けて2020年度の成長率見通しを大幅下方修正
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行レポートのカテゴリ一覧は、
http://www.nli-research.co.jp/report/
でそれぞれ公開中!
(2020年05月19日「その他レポート」)
このレポートの関連カテゴリ
関連レポート
- 今週のレポート・コラムまとめ【4/28~5/11】:感染力でみる新型コロナの脅威ーワクチンができるまで「集団免疫」の予防策はとれない
- 今週のレポート・コラムまとめ【4/21~4/27】:日本が韓国の新型コロナウイルス対策から学べること──(1)検査体制
- 今週のレポート・コラムまとめ【4/14~4/20】:新型コロナ 見えない先行き-どうなれば「小康状態」や「終息」といえるのか
- 今週のレポート・コラムまとめ【4/7~4/13】:新型コロナ緊急事態宣言で何が変わるか-「ロックダウン」とはどういうものか
- 今週のレポート・コラムまとめ【3/31~4/6】:新型コロナウィルス対応の経済対策は経済的な死者の急増阻止を最優先に
新着記事
-
2025年03月25日
米国で広がる“出社義務化”の動きと日本企業の針路~人的資本経営の視点から~ -
2025年03月25日
産業クラスターを通じた脱炭素化-クラスターは温室効果ガス排出削減の潜在力を有している -
2025年03月25日
「大阪オフィス市場」の現況と見通し(2025年) -
2025年03月25日
ヘルスケアサービスのエビデンスに基づく「指針」公表 -
2025年03月25日
日本郵便による非公開金融情報流用事案-保険業法および個人情報保護法の規制
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【今週のレポート・コラムまとめ【5/12~5/18】:2020・2021年度経済見通し-新型コロナウィルスの感染拡大を受けて2020年度の成長率見通しを大幅下方修正】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
今週のレポート・コラムまとめ【5/12~5/18】:2020・2021年度経済見通し-新型コロナウィルスの感染拡大を受けて2020年度の成長率見通しを大幅下方修正のレポート Topへ