新着レポート
-
2012年07月02日
図表でみる中国経済-地方経済の動きから見えてくる巨大中国の全体像
全国に先駆けて経済発展を遂げた東部地区では、ここ数年成長率が鈍化する行政区が多く、2012年1... -
2012年07月02日
“大介護時代”のライフデザイン-“介護男”の「老い支度」
■見出しはじめに~大介護時代の訪れ1―要介護者の現状と課題2―介護給付サービスの現状と課題3―... -
2012年07月02日
2007 年シニア・マーケットの不発とマーケットのシニア化への対応
今年から団塊世代が65歳を迎えるにあたり、あらためてシニア・マーケットが注目されている。団塊世...久我 尚子
生活研究部
-
2012年07月02日
「3大死因」が変わるかも?
日本の3大死因とは、「悪性新生物」(がん)、「心疾患(高血圧性を除く。以下同じ。)」、「脳血管...村松 容子
保険研究部
-
2012年07月02日
英国の生命保険市場-年金・投資商品中心の市場構造と金融危機、債務危機の影響-
■見出し1――はじめに2――金融危機、債務危機の中での業績動向3――年金、投資商品中心の市場構... -
2012年07月02日
6月調査日銀短観~大企業・製造業の景況感は3改善の▲1、先行きはプラスへ
大企業製造業の業況判断D.I.は▲1、前回比+3ポイントと景況感の改善が示された。前回以降、内... -
コラム2012年07月02日
ヒマジン、イマジン、オリジン-ビジネスパーソンの「当たり前」
私は、正直言って「暇人(ヒマジン)」である。国語辞典には「暇」とは『今しなければならない仕事な... -
2012年07月02日
出生・死亡、婚姻・離婚の概況-「平成23年人口動態統計月報年計(概数)の概況」より
■見出し1――出生・死亡の状況 1|昨年1年間にわが国の人口は約20万人の自然減 2|第一子出生時... -
2012年07月02日
拡大続く上海オフィス市場
欧米経済の低迷から中国経済の成長も減速しているが、中国の経済・金融の中心として発展が目覚しい上... -
コラム2012年07月02日
缶ビールが3割引?-あらためて証券化商品の意義を考える
フローズン状の泡を作る機械が貰えるキャンペーンをご存知だろうか?缶ビールに添付されている応募シ... -
2012年07月02日
外国人投資家の株式売買選好は変化したか?
日本株式市場の委託売買シェアの6割以上を占める外国人投資家は、日本市場に大きな影響を与えてきた... -
2012年07月02日
影響力を増す新興国マネー
世界経済において新興国が年々存在感を高めている。デフレ経済の日本、バランスシート問題を抱える米...上野 剛志
経済研究部
-
2012年07月02日
新しい鏡に映る姿と真の姿
「会計は企業の実態を映す鏡」との例えを耳にしたことがある方は多いだろう。この鏡に当たる会計基準... -
2012年07月02日
ユーロ睨みの状況は続く~マーケット・カルテ7月号
6月17日のギリシャ再選挙にて緊縮財政派が勝利し、ギリシャのユーロ離脱という最悪のシナリオは一...上野 剛志
経済研究部
-
2012年07月02日
2012・2013 年度経済見通し~再び電力供給制約に直面する日本経済
日本経済は2011年秋以降の足踏み状態を脱し、2012年1-3月期は復興需要や政策効果を背景に...斎藤 太郎
経済研究部
-
2012年06月29日
アジア新興国・地域経済:7月発表予定の経済指標と予測
中国では2012年4-6月期の実質GDP成長率が公表される。輸出・投資・消費の3つの牽引役が揃... -
コラム2012年06月29日
進化する新築マンションと買えない子育て世帯への視線
3.11以降、新築マンションの進化が著しい。タワー型マンションが林立して地価も上昇する東京周辺... -
2012年06月29日
雇用関連統計12年5月~求人・求職間のミスマッチから雇用の減少が続く
■見出し・失業率は前月から0.2ポイント低下の4.4%・地域間のミスマッチが深刻に■intro... -
2012年06月29日
鉱工業生産12年5月~4-6月期は4四半期ぶりの減産へ
■見出し・輸送機械の生産が急減・4-6月期の減産は確実に■introduction経済産業省が...斎藤 太郎
経済研究部
-
2012年06月29日
消費者物価(全国12年5月)~コアCPIは再びマイナスに転じる
■見出し・コアCPIは4ヵ月ぶりのマイナス・コアCPIはゼロ近傍の推移が続く見込み■intro...斎藤 太郎
経済研究部
-
2012年06月29日
欧州住宅市場の現状と今後~ EU危機は米国を上回るのか ~
■見出し1―はじめに2―住宅価格の動向3―住宅建設や取引の動向4―住宅ローンの破綻状況5―EU...篠原 二三夫
社会研究部
-
コラム2012年06月28日
介護ロボットは普及するか-ロボットは超高齢社会へのソリューションの幅を広げるか-
かつては、「介護」と「ロボット」という言葉を並べた場合、そのマッチングにはどこか違和感が感じら... -
2012年06月28日
高齢者市場のライフスタイル・セグメンテーション
■見出し1――はじめに2――高齢者市場のライフスタイル・セグメンテーション3――セグメント別の... -
2012年06月28日
サービス付き高齢者向け住宅-高齢期の豊かな暮らしを支えていくために
■見出し1――選択肢を広げる高齢者の住宅政策2――登録基準と制度概要3――東京都の登録状況4―... -
コラム2012年06月28日
少額短期保険業者にディスクロージャーの充実を望む-いっそうの発展に向けて-
我が家にはミニチュアダックスがいる。名前は韓国ドラマのヒロインからいただいた。彼女はペット保険... -
2012年06月27日
約款の変更について-債権法改正の中での検討状況と生保会社の支払事由変更条項
■見出し1―はじめに2―債権法改正の中での検討状況3―各生保会社の医療保険等の支払事由変更条項... -
2012年06月27日
改善見せる米住宅価格~ケース・シラー、FHFAとも3ヵ月連続の上昇
4月ケース・シラー20都市指数は、季節調整前値では前月比1.3%と大きく上昇、季節調整後では同... -
コラム2012年06月27日
少子化対策は政策より俗説?-総人口5,000万人を超えた韓国の経験から
韓国の主要メディアは6月23日に、韓国の人口が5000万人を超えたことを一斉に報道した。196... -
2012年06月27日
高齢者の受療行動・疾病・医療費~医療統計に見られる10年余の動向
■見出し1―はじめに2―高齢者の受療状況と10年余の変化 1|高齢者の受療行動 2|高齢者の疾病の状... -
コラム2012年06月27日
自転車の活用拡大に向けて-自転車をより安全なツールとするために-
長年、自転車を運動不足解消の手段として活用している。土日に早起きをして高齢者がウォーキングを開...
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る