新着レポート
-
2014年09月01日
法人企業統計14年4-6月期~消費増税の影響から、利益、設備ともに改善が一服
■見出し・消費増税の影響で増益率が大きく鈍化・設備投資の伸びが大きく低下・4-6月期・GDP2... -
コラム2014年09月01日
「旅」というリアルな体験-頭を“柔らかく”するひとつの方法
日本旅行業協会の2014年度「旅行統計」によると、2013年の日本からの海外旅行者数は1,74... -
コラム2014年08月29日
ノンアルコール飲料がさらなる健康長寿社会をもたらす!?~ノンアルコール飲料の効用を考える~
先日、国の消費者委員会が、特定保健用食品(トクホ)の認可申請を受けた2種類のノンアルコール飲料... -
コラム2014年08月29日
2,000万人目の眼~今さら「レリゴー」でもないでしょうが・・・~
最近流れたニュースによると、3月から日本で公開されていたディズニー映画「アナと雪の女王」の観客... -
コラム2014年08月29日
言葉の壁~標準語の功績と日本語の未来
1――出身地とは何か?初対面の際に「出身地はどこですか?」と聞かれるのは良くあることだが、本籍... -
2014年08月29日
中国経済見通し~14年7.4%、15年7.2%、16年7.0%
中国の2014年4-6月期の実質GDP成長率は前年同期比7.5%増と1-3月期の同7.4%増か... -
2014年08月29日
【フィリピンGDP】4-6月期は前年同期比+6.4%~拡大する海外需要と復興需要で高成長は持続~
1.4-6月期は前年同期比+6.4%フィリピンの国家統計調整委員会(NSCB)は8月28日、2... -
2014年08月29日
消費者物価(全国14年7月)~年末にかけては景気下振れが物価の下押し要因へ
■見出し・コアCPI上昇率は前月と変わらず・年末にかけては景気下振れが物価の下押し要因に■要旨...
斎藤 太郎
経済研究部
-
2014年08月29日
家計調査14年7月~駆け込み需要の反動の影響縮小後も個人消費は低迷
■見出し・実質消費支出の減少幅が再び拡大・実質所得の減少による個人消費の低迷が長引く恐れも■要... -
2014年08月29日
鉱工業生産14年7月~在庫の積み上がりに歯止めがかからず、2四半期連続減産の可能性も
■見出し・7月の生産は市場予想から下振れ、横這いにとどまる・生産計画の下方修正が続く・在庫の積...
斎藤 太郎
経済研究部
-
2014年08月28日
私立大学のスリム化はなにをもたらすか
■要旨現在、少子化対策としてさまざまな国家政策が打ち出されているが、18歳人口は依然として減少... -
コラム2014年08月28日
「トンネル」とかけて「金融政策」と解く、その心は・・・
夏休みがもうすぐ終わる。子供の頃を思い出すと旅行や海水浴、虫取りなどの楽しかった出来事とともに... -
コラム2014年08月28日
派手さはなくても、着実に株価を押し上げる政策-復興特別法人税の廃止で4%の増益効果
復興特別法人税の廃止による企業業績への影響と企業が発表した業績予想から試算すると、日経平均は1... -
2014年08月27日
【7月米耐久財受注】投資の加速期待は剥落せず
【要旨】結果の概要:輸送用機器が耐久財受注の伸びを押し上げ8月26日、米国商務省が7月の製造業... -
2014年08月27日
【6月米住宅価格】ケース・シラー指数は2カ月連続で下落
【要旨】結果の概要:足もとの上昇圧力は弱い8月26日にS&Pが発表した6月のケース・シラー住宅... -
コラム2014年08月27日
複製社会とキャラ立ち
アップル社の発売したiPhoneがヒットし、いわゆるスマホが普及すると、他の多くのメーカーが同...
高山 武士
経済研究部
-
2014年08月26日
少額短期保険の現状-制度創設から8年間の急成長と課題
組合員など「特定の者」を保障する「共済」のうち、「根拠法のない共済」(無認可共済)の規模や形態... -
2014年08月26日
【7月米住宅販売】中古は良いが、新築は物足りない
【要旨】結果の概要:中古は良好、新築は物足りない8月21日に全米不動産協会(NAR)が7月の中...
高山 武士
経済研究部
-
コラム2014年08月25日
都市を魅せる-銀座に路面電車が走ったら
今年の夏休み、トルコのイスタンブールを訪ねた。イスタンブールは、2020年の夏季五輪開催地をめ... -
コラム2014年08月25日
平均への回帰-複雑な因果関係は存在するのか?
滅多にないこと、特異なことに、人は関心をもつ。それが不自然なこと、奇妙なことであれば、オカルト... -
2014年08月25日
2013年住宅・土地統計調査(速報)にみる住宅と居住状況の変化
■見出し1― はじめに2― 概況-住宅総数・世帯数・空き家数・所有関係別住宅数・共同住宅比率3― 空... -
2014年08月22日
「独り勝ち」ドイツのマイナス成長の波紋
4~6月期のユーロ圏の実質GDPは前期比ゼロ成長に失速、ドイツも循環的な調整に天候やカレンダー... -
2014年08月22日
【米資金循環】米国における資金循環の動向
本稿では米国の資金循環統計を用いて、金融危機後に生じた金融取引や金融資産・負債の変化を確認する... -
2014年08月21日
スイス“無制限介入”のその後を追う
スイスの中央銀行であるスイス国立銀行が2011年9月6日に為替市場への「無制限介入」を発表して... -
2014年08月21日
都市力アップが期待される仙台の開発動向
<要旨>仙台では、JRによる駅ビル開発が他の政令指定都市より出遅れていましたが、よ... -
2014年08月20日
【7月米住宅着工】悲観すぎる見方はひとまず後退
【要旨】結果の概要:着工、建築許可ともに予想を上回る増加8月19日に米国商務省と住宅都市開発省...
高山 武士
経済研究部
-
2014年08月20日
貿易統計14年7月~米国向け自動車輸出の落ち込みが続く
■見出し・貿易赤字は市場予想を大きく上回る・米国向け自動車輸出の減少が続く■要旨財務省が8月2... -
2014年08月19日
ドル円相場、再始動の秋~マーケット・カルテ9月号
ドル円相場は7月末にやや円安方向に振れたが、8月には再び102円台での膠着した推移が継続してい...
上野 剛志
経済研究部
-
2014年08月19日
Infocalendar -何歳まで働く予定ですか? もしくは働く必要があると思いますか?
・何歳まで働く予定ですか? もしくは働く必要があると思いますか? Source : 日本生命保険相互会... -
2014年08月19日
【タイGDP】4-6月期は前年同期比+0.4%~国内の正常化で先行きは景気回復局面へ~
1.4-6月期は前年同期比+0.4%タイの国家経済社会開発委員会事務局(NESDB)は8月18...
研究員の紹介
-
斎藤 太郎
2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~
【日本経済】 -
井出 真吾
日銀がETF 売却を開始
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
-
天野 馨南子
縮小を続ける夫婦の年齢差-平均3歳差は「第二次世界大戦直後」という事実
【人口動態に関する諸問題】 -
上野 剛志
高市新政権が発足、円相場の行方を考える~マーケット・カルテ11月号
【金融・為替、日本経済】 -
久我 尚子
パワーカップル世帯の動向(2)家庭と働き方~DINKS・子育て・ポスト子育て、制度と夫婦協働が支える
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る















注目キーワード一覧



