- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 経済 >
- 中国経済
中国経済
「中国経済」の一覧では、世界第2位の経済大国である中国経済の見通し、主要な経済指標、人民元の動向等について、タイムリーに解説します。小売売上高、固定資産投資、工業生産、製造業PMI、電力消費量、住宅価格等、需要・供給両面から経済指標を幅広く分析するとともに、製造業の過剰設備、住宅バブル、地方政府の過剰債務、シャドウバンキングといった構造問題のゆくえをしっかりとフォローします。
最新の経済見通し ⇒ 中国:2025~26年の経済見通し-25年「+5%前後」成長は可能だが、年後半は減速感が強まる見込み 2025年8月22日
◆ 過去の見通しはこちら ⇒ 経済予測・経済見通しのレポート
年度で絞り込む
-
2016年10月04日
最近の人民元と今後の展開(2016年10月号)
9月の人民元相場(対米ドル)は基準値・市場実勢ともに狭いレンジの中で小幅に上昇することとなった... -
2016年09月30日
中国経済:景気指標の総点検(2016年秋季号)~李克強指数は急回復も、総合判断としては小康状態
中国経済を供給面から点検すると、7-8月期の工業生産は前年同期比6.0%増と、4-6月期の同6... -
2016年09月02日
最近の人民元と今後の展開(2016年9月号)
8月の人民元相場(対米ドル)は基準値・市場実勢ともに下落した。8月前半は前月のドル安・元高の地... -
2016年08月30日
【アジア・新興国】不動産投資家として存在感を増すアジアの保険会社~台湾、韓国に続き、中国本土の保険会社も不動産投資を本格化~
近年、アジアの保険会社による不動産投資の拡大は著しく、以前から積極的な台湾や韓国の保険会社に続... -
2016年08月24日
中国経済見通し~上期は持ち直しも下期には再減速へ、景気対策なしでは失速しかねない状況
2016年上期(1-6月期)の中国経済を振り返ると、1-3月期には景気が下振れしたものの、4-... -
2016年08月15日
図表でみる中国経済(輸入編)~世界の消費地として注目される中国はどこから何を輸入しているのか?
本稿は、中国経済をこれから学ぼうとお考えの方々を対象に、新聞記事やレポートでは通常前提として省... -
2016年08月02日
最近の人民元と今後の展開(2016年8月号)~元安小休止
7月の人民元相場(対米ドル)は基準値・市場実勢ともに前月末とほぼ同水準で取引を終えた。初旬から... -
2016年07月26日
中国経済:2016年上期を総括した上で今後の注目ポイントを探る
2016年上期(1-6月期)の中国経済を振り返ると、1-3月期には景気が下振れしたものの、4-... -
2016年07月15日
図表でみる中国経済(不良債権編)
本稿は、中国経済をこれから学ぼうとお考えの方々を対象に、新聞記事やレポートでは通常前提として省... -
2016年07月12日
中国の「さとり世代」―就職難で政府は躍起も、「別に・・・」で温度差
中国では今年も新卒者が新社会人として働き始めるシーズンを迎えている。中国の大学は6月に卒業であ...片山 ゆき
保険研究部
関連カテゴリ
経済予測・経済見通し
829件
日本経済
3256件
個人消費
498件
設備投資
128件
労働市場
603件
家計の貯蓄・消費・資産
758件
米国経済
1452件
欧州経済
1010件
アジア経済
1044件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
雇用関連統計25年8月-失業率、有効求人倍率ともに悪化
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】コロナ時の若年移動抑制で大阪府が非少子化1位へ
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
ドル離れとユーロ-地位向上を阻む内圧と外圧-
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
中国経済のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
中国経済のレポート Topへ