- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 経済 >
- 欧州経済
欧州経済
「欧州経済」の一覧では、四半期毎に欧州経済の現状の分析を踏まえた経済見通しをレポートするとともに、ギリシャ危機、金融危機、スコットランドの住民投票、ポルトガルの銀行問題等、ユーロ圏で起こるトピックスをタイムリーに解説しその影響を分析します。また、ECB(欧州中央銀行)の金融政策、財政健全化、雇用対策等について、わかりやすく解説します。これら欧州情勢の分析を通じて、日本の経済・企業、政策への提言も行ってまいります。
最新の経済見通し ⇒ 欧州経済見通し-回復基調だが、関税を巡る不確実性は大きい 2025年06月12日
◆ 過去の見通しはこちら ⇒ 経済予測・経済見通しのレポート
年度で絞り込む
-
2014年08月22日
「独り勝ち」ドイツのマイナス成長の波紋
4~6月期のユーロ圏の実質GDPは前期比ゼロ成長に失速、ドイツも循環的な調整に天候やカレンダー... -
2014年08月15日
英国の郵政事業体ロイヤルメールの上場-組織分離による上場実施と郵便局体制維持の両立-
■要旨昨年10月、世界最古の郵政事業体である英国ロイヤルメールの株式が上場され、注目を集めた。... -
2014年08月08日
新たな段階に入った欧米の対ロシア制裁-制裁と報復の応酬長期化、拡大のリスクに警戒が必要
■要旨欧州連合(EU)が、マレーシア航空機撃墜事件を受けて、対ロシア制裁の段階を引き上げ、制裁... -
2014年07月18日
ポルトガルの銀行問題:「ユーロ危機再燃につながらない」は本当か?
ポルトガルの大手銀行・BESのグループ企業の経営不安はアイルランドやスペインで銀行の問題が政府... -
2014年06月10日
欧州経済見通し~ユーロ圏の回復はごく穏やかなペース~
ユーロ圏では13年4~6月期に景気後退局面を脱した後、ごく穏やかなペースでの回復が続いている。... -
2014年05月30日
動き出すユーロ圏の銀行同盟-制度の脆弱性克服の決め手となるか?
■要旨銀行同盟は、ユーロ危機が最も深刻化していた12年半ばに動き出したユーロ圏の銀行行政を法的... -
2014年05月23日
ユーロ圏の財政健全化-政府債務残高GDP比率の安定化に必要な成長の加速-
2013年のユーロ圏の財政赤字の名目GDP比は財政の健全性の目安となる3%まで縮小した。EU・... -
2014年04月18日
ギリシャ支援要請から4年-フル稼働した新たなガバナンスの試金石となるフランスとイタリア-
ギリシャ政府がEU・IMFに支援を要請してから間もなく4年になる。危機の拡大局面では金融安全網... -
2014年03月11日
欧州経済見通し~改善するユーロ圏債務危機国の評価と台頭するデフレ懸念~
ユーロ圏の景気は回復基調を維持しているが、ペースはごく緩やかで、生産・雇用の水準は危機前のピー... -
コラム2014年02月27日
G20「5年間でGDP2%以上引き上げ」目標をどう見るか?-外圧が中国、ドイツを変えることはないが、
2月22日~23日にシドニーで開催された20カ国・地域(G20)財務大臣・中央銀行総裁会合で「...
関連カテゴリ
経済予測・経済見通し
824件
日本経済
3245件
個人消費
493件
設備投資
128件
労働市場
600件
家計の貯蓄・消費・資産
753件
米国経済
1446件
中国経済
707件
アジア経済
1038件
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2025・2026年度経済見通し-25年4-6月期GDP2次速報後改定
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
大砲かバターか-国防費の大幅引き上げに動く欧州の現実
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
欧州経済のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
欧州経済のレポート Topへ