- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 注目テーマ・キーワード >
- 健康経営
健康経営
「企業が従業員の健康に配慮することによって、経営面においても大きな成果が期待できる」との基盤に立って、健康管理を経営的視点から考え、 戦略的に実践することを意味する『健康経営』。従業員の活力や生産性の向上など、組織に活性化をもたらし、中長期的な企業価値の向上につながることから、近年、各企業での取組が進んでいます。その『健康経営』について多角的視点でレポートを提供していきます。
*『健康経営』は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
年度で絞り込む
-
2018年10月15日
ストレスチェック制度は、どこまで浸透したか、今後どこまで浸透するのか
メンタルヘルス対策は、企業における健康増進政策の柱の1つである。メンタルヘルス不調の発症や重症...
村松 容子
保険研究部
-
コラム2018年10月01日
酒と煙草と男と女-禁煙対策に比べ、節酒対策が軽視されるのは何故だろう
健康経営優良法人認定制度をご存知だろうか。これは、健康経営に取り組む優良な法人を『見える化』す... -
2018年09月28日
健康とは何か、誰のための健康づくりなのか~医療社会学など学際的な視点からの一考察~
世の中は健康ブームである。テレビや新聞・雑誌、インターネットでは健康増進の方法や健康食品の情報... -
コラム2018年09月07日
「健康経営」で企業価値はどうしたら向上するのか-コーポレートファイナンスの観点から-
「健康経営」とは何かについてはNPO法人健康経営研究会が定義しているが、本稿では、企業が従業員... -
コラム2018年09月06日
中小企業も「健康経営」~「サステナビリティ」に繋がる取り組み~
「健康経営」に取り組む大企業が増えている。政府の強い後押しや、健康寿命の延伸や働き方改革への社... -
コラム2018年09月05日
健康経営について―私自身の体験を踏まえて―
健康経営という言葉が世間で盛んに叫ばれるようになってから数年がたっている。この間、政府の関係各... -
2018年09月04日
ディスクロージャー資料にみる、生命保険会社の健康経営
ここ数年、保険会社の経営方針のひとつとして「健康経営」という項目が目立つようになってきた。保険... -
2018年09月03日
糖質制限と筋トレで、本当に健康的に痩せられるのか?―シンクタンク社長の体験レポート―
最近、健康やダイエットがブームになり、「糖質制限食で痩せた」とか、有名俳優を使ったテレビCMで... -
コラム2018年09月03日
スペイン風邪から100年~大規模感染症対策は大丈夫?~
冬になって日本人がマスクをする姿は、海外の人々の眼には異様に映るらしく、インターネット上では、... -
コラム2018年01月31日
健康経営の基本構造
健康経営とは、どのような取組みなのか、何を達成しようとしているのか、実態は企業によってかなり違...
研究員の紹介
-
斎藤 太郎
2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~
【日本経済】 -
井出 真吾
日銀がETF 売却を開始
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
-
天野 馨南子
縮小を続ける夫婦の年齢差-平均3歳差は「第二次世界大戦直後」という事実
【人口動態に関する諸問題】 -
上野 剛志
高市新政権が発足、円相場の行方を考える~マーケット・カルテ11月号
【金融・為替、日本経済】 -
久我 尚子
パワーカップル世帯の動向(2)家庭と働き方~DINKS・子育て・ポスト子育て、制度と夫婦協働が支える
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
健康経営のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
健康経営のレポート Topへ










