2023年03月14日

今週のレポート・コラムまとめ【3/7~3/13発行分】

このレポートの関連カテゴリ

文字サイズ

新着レポート本数:19本

▼研究員の眼
 
小数について(その4)
-小数は日常生活や社会においてどのように使われているのか-

 
外国債券ファンドは本当に魅力的か?
~2023年2月の投信動向~

 
海外投資家は2カ月連続の買い越し
~2023年2月投資部門別売買動向~

 
結果バイアスに陥らないために
-3日連続で予想が当たったニワトリは天賦の才を持っている?

 
-----------------------------------
▼Weeklyエコノミスト・レター
 
米国経済の見通し
-足元で景気は12月予測時点から上振れ。金融引締めは長期化へ

 
2022~2024年度経済見通し
-22年10-12月期GDP2次速報後改定

 
-----------------------------------
▼基礎研レポート
 
中国版iDeCo、加入者2,000万人へ
 
2022年に話題となった年金ニュースをTwitterから振り返る
-「年金」を含むツイートの投稿契機 (2022年通年)

 
韓国の出生率0.78で、7年連続過去最低を更新
-少子化の主な原因と今後の対策について-

 
社会保障制度における応能負担と、金融資産把握について考える
-その意義と課題の整理

 
日本の10歳代女性における月経に伴う諸症状に関する実態調査(2)
-月経随伴症状「下腹部痛」「眠気」「イライラ」と、PMS症状「イライラ」「食欲亢進」は、
全体の6割近くが日常生活に影響あり-

 
-----------------------------------
▼基礎研レター
 
YCCを撤廃した際の長期金利水準を推定する
-日銀の金融緩和政策による長期金利の下押し効果の測定

 
少子化でも堅調、ランドセル市場
-「ラン活」浸透で購入時期の前倒し、平均価格の上昇

 
-----------------------------------
▼不動産投資レポート
 
「大阪オフィス市場」の現況と見通し(2023年)
 
-----------------------------------
▼保険・年金フォーカス
 
APRA(豪)やACPR(仏)が2023年の監督・政策上の優先事項を公表
 
国民年金保険料の納付率向上に向けて、自動引去りの推進が課題
~年金改革ウォッチ 2023年3月号

 
-----------------------------------
▼経済・金融フラッシュ
 
ロシアの物価状況(23年2月)
-前年比での伸び率低下が続く

 
米雇用統計(23年2月)
-雇用者数は2ヵ月連続で市場予想を大幅に上回る伸び

 
景気ウォッチャー調査(23年2月)
~経済活動の制限緩和の進展で、飲食、サービスが大きく上昇

 

先週のアクセスランキング(1位~10位)

No.1
資産形成、やってはいけないこと
-FX取引、暗号資産、NFTに手を出してはいけない

 
No.2
バレンタインジャンボ どう狙う?
-一攫千金か、それとも5万円以上の当せん金か

 
No.3
2023年度の年金額(確定値)は、67歳までは2.2%増、68歳からは1.9%増だが、
実質的には目減り -年金額改定の仕組み・確定値・注目ポイント

 
No.4
当面の株価見通しと2023年の投資戦略
-レバレッジ型ETFの正しい活用法

 
No.5
資産形成に向いている投資商品とは何か
-何に投資をしたら良いか迷うのであれば、iDeCoやつみたてNISAなどを活用すべき

 
No.6
生産性向上が先か、賃上げが先か
-賃上げを起点に縮小均衡から拡大路線への転換を

 
No.7
大学卒女性の働き方別生涯賃金の推計
-正社員で2人出産・育休・時短で2億円超、男性並水準で3億円超

 
No.8
ウクライナ侵攻後のロシア経済
-制裁は効いているのか


No.9
中国の高齢者デモ、その背景は何か。

No.10
米インフレの高止まりリスク -インフレはピークアウトも低下スピードは鈍化傾向、
インフレ抑制のためには景気後退不可避の可能性



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行レポートのカテゴリ一覧は、
http://www.nli-research.co.jp/report/
でそれぞれ公開中!
Xでシェアする Facebookでシェアする

このレポートの関連カテゴリ

(2023年03月14日「その他レポート」)

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【今週のレポート・コラムまとめ【3/7~3/13発行分】】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

今週のレポート・コラムまとめ【3/7~3/13発行分】のレポート Topへ