• シンクタンクならニッセイ基礎研究所 > 
  • 暮らし > 
  • 女性 > 
  • 日本の10歳代女性における月経に伴う諸症状に関する実態調査(2)-月経随伴症状「下腹部痛」「眠気」「イライラ」と、PMS症状「イライラ」「食欲亢進」は、全体の6割近くが日常生活に影響あり-
2023年03月07日

日本の10歳代女性における月経に伴う諸症状に関する実態調査(2)-月経随伴症状「下腹部痛」「眠気」「イライラ」と、PMS症状「イライラ」「食欲亢進」は、全体の6割近くが日常生活に影響あり-

生活研究部 研究員・ジェロントロジー推進室・ヘルスケアリサーチセンター 兼任 乾 愛

文字サイズ

■要旨

本調査は、日本の10歳代女性における月経随伴症候群の実態を明らかにすることを目的に、インターネット調査を実施し、440名より回答を得たデータを統計学的に分析した結果を示すものである。

本稿では、日常生活困難感との関連性を明らかにするため、428名を統計学的に分析した結果、月経の有無及び月経周期別における日常生活への影響は、統計学的な有意差は認められなかったものの、月経随伴症状の「下腹部痛」、「眠気」、「イライラする」の上位3項目と、PMS症状の上位3項目のうち、「イライラする」と「食欲亢進」については、日常生活への影響度が非常に高いとの結果が明らかになった。

本稿では、日本の10歳代における月経随伴症状に関する日常生活への影響を日常生活困難感との関連性を統計学的に検証した結果を示した。次回の第3稿では、月経随伴症状における日常生活困難感と、睡眠やBMI、生活習慣との関連性を解析した結果を示す予定である。

■目次

1――はじめに
2――分析方法
3――日本の10歳代女性における日常生活困難感
4――日常生活困難感と月経有無及び月経周期との関連性
5――日常生活困難感と月経随伴症状(上位3項目)との関連性
6――日常生活困難感と月経前症候群(PMS)との関連性
7――まとめ
Xでシェアする Facebookでシェアする

生活研究部   研究員・ジェロントロジー推進室・ヘルスケアリサーチセンター 兼任

乾 愛 (いぬい めぐみ)

研究・専門分野
母子保健・高齢社会・健康・医療・ヘルスケア

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【日本の10歳代女性における月経に伴う諸症状に関する実態調査(2)-月経随伴症状「下腹部痛」「眠気」「イライラ」と、PMS症状「イライラ」「食欲亢進」は、全体の6割近くが日常生活に影響あり-】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

日本の10歳代女性における月経に伴う諸症状に関する実態調査(2)-月経随伴症状「下腹部痛」「眠気」「イライラ」と、PMS症状「イライラ」「食欲亢進」は、全体の6割近くが日常生活に影響あり-のレポート Topへ