- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- (JSON用)レポート一覧
レポート
2022年 08月31日 |
住宅ローン利用者は金利上昇に対してどのように備えるべきか |
金融研究部 福本 勇樹 |
|
2022年 08月31日 |
株式としてみたJ-REIT投資。その資産特性を考える~「高配当利回り」、「安定配当」、「低β」の特性に着目したJ-REIT投資~ |
金融研究部 岩佐 浩人 |
|
2022年 08月31日 |
米中両文明の衝突と曲がり角の戦後安保体制 | 三尾 幸吉郎 | |
2022年 08月30日 |
海面水位の上昇-アメリカの保険会社では洪水保険の引受撤退の動きも |
保険研究部 篠原 拓也 |
|
2022年 08月30日 |
今週のレポート・コラムまとめ【8/23~8/29】:円安が急反転、今後の行方はどうなるか? | ||
2022年 08月30日 |
雇用関連統計22年7月-労働需給の改善が続くが、休業者の増加は懸念材料 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2022年 08月30日 |
自社株買いの設定は増加も、買付ペースは慎重 |
金融研究部 森下 千鶴 |
|
2022年 08月30日 |
Amazonの最恵国待遇条項訴訟-棄却決定に対するコロンビア特別区からの申立て |
保険研究部 松澤 登 |
|
2022年 08月29日 |
米個人所得・消費支出(22年7月)-PCE価格指数(前月比)は20年4月以来のマイナス、市場予想(横這い)を下回る |
経済研究部 窪谷 浩 |
|
2022年 08月26日 |
Will Consumer Prices in Japan Continue to Rise?-Future Prospects for Consumer Prices | 山下 大輔 | |
2022年 08月26日 |
無限について-無限に関するパラドックス(2)- | 中村 亮一 | |
2022年 08月26日 |
2021年の住宅ローン市場の動向と今後の注目点について-世界的なインフレに伴う金融引き締めと景気減速が懸念材料 |
金融研究部 福本 勇樹 |
|
2022年 08月26日 |
中国経済の見通し-2022年は前年比3.4%増、23年は同6.1%増 | 三尾 幸吉郎 | |
2022年 08月25日 |
計量テキスト分析で振り返る住宅事業者の事業方針~「戸建て」はエコ住宅、「マンション」は用地価格等の上昇対応に注力。コロナ後はニューノーマルへの対応を模索 |
金融研究部 吉田 資 |
|
2022年 08月24日 |
数学が社会でどう役立っているのかを教えていくことが重要だ | 中村 亮一 | |
2022年 08月23日 |
老後のための2,000万円をどうやって確保するか-目標金額の2,000万円を超えたら、何をすべきか |
金融研究部 熊 紫云 |
|
2022年 08月23日 |
今週のレポート・コラムまとめ【8/16~8/22】:新型コロナウイルスと保険金支払-「自宅療養」「みなし陽性」「自主療養」、入院給付金は支払われるのか | ||
2022年 08月22日 |
「データ次第」の金融政策 |
経済研究部 高山 武士 |
|
2022年 08月22日 |
ピークアウトが示唆される米インフレ-23年にかけてインフレ率の低下を予想も、見通しは非常に不透明 |
経済研究部 窪谷 浩 |
|
2022年 08月22日 |
決済手段の選択が「粋(いき)な計らい」になる日-2021年の日本のキャッシュレス化の進展状況の振り返りと今後の注目点について |
金融研究部 福本 勇樹 |
|
2022年 08月19日 |
英国におけるソルベンシーIIのレビューを巡る動向(その4)-英国政府による協議文書と業界等の反応- | 中村 亮一 | |
2022年 08月19日 |
JAPAN’s Economic Outlook for Fiscal Years 2022 and 2023 (August 2022) |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2022年 08月19日 |
消費者物価(全国22年7月)-上昇品目の割合は7割を超える |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2022年 08月17日 |
円安トレンドは終了したか?それとも今後再開するか?~マーケット・カルテ9月号 |
経済研究部 上野 剛志 |
|
2022年 08月17日 |
米住宅着工・許可件数(22年7月)-着工件数は市場予想を大幅に下回り、21年2月以来の水準に低下 |
経済研究部 窪谷 浩 |
|
2022年 08月17日 |
貿易統計22年7月-輸出は中国向けが持ち直す一方、米国向けが低調 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2022年 08月17日 |
英国雇用関連統計(22年7月)-求人数はピークアウト、実質賃金の伸びも低い |
経済研究部 高山 武士 |
|
2022年 08月17日 |
不妊治療を支える国の施策とは?-中小企業への助成金や、不妊治療と仕事の両立支援を後押しする認定制度も開始- |
生活研究部 乾 愛 |
|
2022年 08月16日 |
ウクライナ侵攻後のロシア経済 |
経済研究部 高山 武士 |
|
2022年 08月16日 |
連続指値オペの導入効果-日銀の金融緩和政策による長期金利の下押し効果の測定 |
金融研究部 福本 勇樹 |
|
2022年 08月16日 |
今週のレポート・コラムまとめ【8/9~8/15】:2021年 都道府県・人口動態解説(下)-男女移動純減差が示す「ニッポン労働市場の大きな課題」 | ||
2022年 08月16日 |
2022・2023年度経済見通し(22年8月) |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2022年 08月16日 |
IAIGsの指定の公表に関する最近の状況(6)-49の全てのIAIGsが公開された- | 中村 亮一 | |
2022年 08月16日 |
世界における中国生保市場(2021年)【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(53) |
保険研究部 片山 ゆき |
|
2022年 08月16日 |
タイ経済:22年4-6月期の成長率は前年同期比2.5%増~新型コロナ規制の緩和により消費と観光業が回復、3期連続プラス成長に |
経済研究部 斉藤 誠 |
|
2022年 08月15日 |
ふるさと納税の資金の流れ-ふるさと納税再考の余地はどこにあるのか? |
金融研究部 高岡 和佳子 |
|
2022年 08月15日 |
米株高の賞味期限は? |
金融研究部 前山 裕亮 |
|
2022年 08月15日 |
グリーンウォッシュを乗り越える~ESGを短期のブームにしないために~ |
金融研究部 德島 勝幸 |
|
2022年 08月15日 |
英国GDP(2022年4-6月期)-前期比でマイナス成長に転じる |
経済研究部 高山 武士 |
|
2022年 08月15日 |
QE速報:4-6月期の実質GDPは前期比0.5%(年率2.2%)-消費主導のプラス成長 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2022年 08月12日 |
マレーシア経済:22年4-6月期の成長率は前年同期比+8.9%~感染改善とコロナ対策の緩和により高成長、年後半は景気減速へ |
経済研究部 斉藤 誠 |
|
2022年 08月12日 |
ロシアの物価状況(22年7月)-コア指数も前月比マイナスに転じる |
経済研究部 高山 武士 |
|
2022年 08月12日 |
世界の時差に関する話題 | 中村 亮一 | |
2022年 08月10日 |
Japan Real Estate Market Quarterly Review-Second Quarter 2022 |
金融研究部 佐久間 誠 |
|
2022年 08月10日 |
日韓が最低賃金を引き上げ-引き上げ率は日本が3.3%、韓国が5%- |
生活研究部 金 明中 |
|
2022年 08月10日 |
オフィス市場は調整継続。ホテルは国内観光需要が回復に向かう-不動産クォータリー・レビュー2022年第2四半期 |
金融研究部 渡邊 布味子 |
|
2022年 08月10日 |
不妊治療を取り巻く企業の実態とは?-制度導入企業は19%、治療内容や利用目的を限定しない休暇・休業制度の導入を- |
生活研究部 乾 愛 |
|
2022年 08月09日 |
フィリピン経済:22年4-6月期の成長率は前年同期比7.4%増~外出・移動制限の緩和により内需が回復、5期連続のプラス成長に |
経済研究部 斉藤 誠 |
|
2022年 08月09日 |
ASEANの貿易統計(8月号)~6月の輸出は域内向けを中心に好調持続、今後も供給制約の緩和により増加基調が続く |
経済研究部 斉藤 誠 |
|
2022年 08月09日 |
今週のレポート・コラムまとめ【8/2~8/8】:円安は一体いつまで続く?~円安終了の条件と見通し | ||
2022年 08月09日 |
金利上昇時の保険商品設計-アメリカでは金利リスク低減に向けてどういう工夫をしているか? |
保険研究部 篠原 拓也 |
|
2022年 08月09日 |
つみたてNISAの利用状況~2021年は買付が増え、売却が減少~ |
金融研究部 前山 裕亮 |
|
2022年 08月09日 |
貸出・マネタリー統計(22年7月)~銀行貸出の伸びが急回復、投信の増勢強まる |
経済研究部 上野 剛志 |
|
2022年 08月08日 |
景気ウォッチャー調査(22年7月)~新規感染者数急増で景況感は悪化。落ち込み幅は第6波よりも小さい | 山下 大輔 | |
2022年 08月08日 |
三親等内の親族とは-(1)配偶者の兄弟姉妹の配偶者、(2)配偶者のおじ・おばの配偶者、(3)子の配偶者の父母、等は民法上の親族ではない- | 中村 亮一 | |
2022年 08月08日 |
ECBの新枠組みだけではユーロ圏の分断化は防げない |
経済研究部 伊藤 さゆり |
|
2022年 08月08日 |
海外投資家が先物を中心に買い越し~2022年7月投資部門別売買動向~ |
金融研究部 森下 千鶴 |
|
2022年 08月08日 |
米雇用統計(22年7月)-雇用者数および賃金上昇率は市場予想を上回り、労働市場の堅調な回復持続を確認 |
経済研究部 窪谷 浩 |
|
2022年 08月05日 |
英国金融政策(8月MPC)-利上げ幅を0.50%に拡大、1.75%へ |
経済研究部 高山 武士 |
|
2022年 08月05日 |
インドネシア経済:22年4-6月期の成長率は前年同期比+5.44%~5期連続のプラス成長、消費と輸出が堅調に拡大 |
経済研究部 斉藤 誠 |
|
2022年 08月05日 |
円安が急反転、今後の行方はどうなるか? |
経済研究部 上野 剛志 |
|
2022年 08月05日 |
「サポカー限定免許」創設が示唆する道路運送法の課題~技術の進歩、車の高度化に適応した旅客輸送の仕組みを |
生活研究部 坊 美生子 |
|
2022年 08月05日 |
基礎研REPORT(冊子版)8月号[vol.305] | ||
2022年 08月05日 |
基礎研REPORT(冊子版)8月号[vol.305] | 個人寄付から社会を変える-新型コロナの経験を活かすために | 吉本 光宏 |
2022年 08月05日 |
基礎研REPORT(冊子版)8月号[vol.305] | 外国人観光客のマスク着用には明確なルールが必要-受入れ側、観光客双方にわかりやすく、より現実的な対応を |
金融研究部 渡邊 布味子 |
2022年 08月05日 |
基礎研REPORT(冊子版)8月号[vol.305] | 人口減少下の財政問題-政府の借金をどう返すか |
経済研究部 高山 武士 |
2022年 08月05日 |
基礎研REPORT(冊子版)8月号[vol.305] | 日本の物価は持続的に上昇するか-消費者物価の今後の動向を考える | 山下 大輔 |
2022年 08月05日 |
基礎研REPORT(冊子版)8月号[vol.305] | ロシアのウクライナ侵略は「グローバル化の終わり」を告げるのか | 氷見野 良三 |
2022年 08月05日 |
基礎研REPORT(冊子版)8月号[vol.305] | サステナビリティに関する意識と消費行動-意識はシニアで高く、行動はZ世代の一部で積極的、経済的ゆとりや人生の充足感も影響 |
生活研究部 久我 尚子 |
2022年 08月05日 |
基礎研REPORT(冊子版)8月号[vol.305] | Infocalendar -即席麺の一人当たり年間消費量│2021年[8月25日は即席ラーメン記念日] | |
2022年 08月04日 |
対面でのファンド販売が特に低調に~2022年7月の投信動向~ |
金融研究部 前山 裕亮 |
|
2022年 08月04日 |
尹政権の労働市場改革は支持率回復の鍵になるだろうか |
生活研究部 金 明中 |
|
2022年 08月03日 |
世界的な住宅価格の高騰は今後も続くのか? |
金融研究部 佐久間 誠 |
|
2022年 08月03日 |
2022年上半期はインデックス型の外国株式投信が投信販売をけん引 |
金融研究部 前山 裕亮 |
|
2022年 08月03日 |
改正が進むDC制度の更なる普及拡大に向けて |
金融研究部 梅内 俊樹 |
|
2022年 08月03日 |
確定拠出年金加入者と株価下落 | ||
2022年 08月03日 |
自治体の行政計画について、国はどこまで関与すべきか-骨太方針の記述から考える論点 |
保険研究部 三原 岳 |
|
2022年 08月02日 |
世界各国の市場動向・金融政策(2022年7月)-7月の株価は反発、通貨はまちまち |
経済研究部 高山 武士 |
|
2022年 08月02日 |
シナリオから見た気候変動問題-気候変動のシナリオ数は増加を続けている |
保険研究部 篠原 拓也 |
|
2022年 08月02日 |
今週のレポート・コラムまとめ【7/26~8/1】:新型コロナウイルスと保険金支払-「自宅療養」「みなし陽性」「自主療養」、入院給付金は支払われるのか | ||
2022年 08月02日 |
カナダのOSFIがIFRS第17号(保険契約)の適用に伴う資本規制の最終改正内容を公表 | 中村 亮一 | |
2022年 08月02日 |
ユーロ圏失業率(2022年6月)-3か月連続の6.6% |
経済研究部 高山 武士 |
|
2022年 08月02日 |
2021年度のGPIFの運用利回りは、名目で5%超、実質的にも3.9%を達成~年金改革ウォッチ 2022年8月号 |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
|
2022年 08月01日 |
IMF世界経済見通し-下振れリスク顕在化でさらに下方修正 |
経済研究部 高山 武士 |
|
2022年 08月01日 |
ユーロ圏消費者物価(22年7月)-総合指数は8.9%、コア部分も4.0%まで上昇 |
経済研究部 高山 武士 |
|
2022年 08月01日 |
ユーロ圏GDP(2022年4-6月期)-コロナ禍から回復で成長率は大幅加速 |
経済研究部 高山 武士 |
|
2022年 08月01日 |
宿泊旅行統計調査2022年6月~延べ宿泊者数は4か月連続で回復。日本人延べ宿泊者数はコロナ前に近い水準まで回復 |
経済研究部 安田 拓斗 |
|
2022年 08月01日 |
米個人所得・消費支出(22年6月)-PCE価格指数(前年同月比)は総合指数、コア指数ともに前月から上昇 |
経済研究部 窪谷 浩 |
|
2022年 08月01日 |
「短期的な経済変動リスクを考慮した公的年金改正案の効果検証」の技術的補遺 |
保険研究部 中嶋 邦夫 北村 智紀 |
|
2022年 08月01日 |
2021年 都道府県・人口動態解説(下)-男女移動純減差が示す「ニッポン労働市場の大きな課題」 |
生活研究部 天野 馨南子 |
|
2022年 08月01日 |
株主提案が10個までとは?-議案要領通知請求 |
保険研究部 松澤 登 |
|
2022年 07月29日 |
ふるさと納税、当初の想定と結果-寄付者像の現状を把握する |
金融研究部 高岡 和佳子 |
|
2022年 07月29日 |
IFRS第17号(保険契約)を巡る動向について-IASB、EFRAG、UKEBの動向等- | 中村 亮一 | |
2022年 07月29日 |
米GDP(22年4-6月期)-前期比年率▲0.9%と20年4-6月期以来となる2期連続のマイナス成長 |
経済研究部 窪谷 浩 |
|
2022年 07月29日 |
2022年4-6月期の実質GDP~前期比0.8%(年率3.2%)を予測~ |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2022年 07月29日 |
鉱工業生産22年6月-供給制約の影響で3四半期ぶりの減産 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2022年 07月29日 |
雇用関連統計22年6月-企業の人手不足感の高さを背景に、有効求人倍率の回復が鮮明に |
経済研究部 斎藤 太郎 |
|
2022年 07月29日 |
中国経済の現状と今後の注目点-成長率目標の達成が絶望的となった今、財政・金融・ゼロコロナの3つの政策運営に注目! | 三尾 幸吉郎 | |
2022年 07月28日 |
2021年度 生命保険会社決算の概要 |
保険研究部 安井 義浩 |
|
2022年 07月28日 |
米FOMC(22年7月)-予想通り、政策金利を2会合連続で+0.75%引き上げ。大幅な利上げ継続方針を確認 |
経済研究部 窪谷 浩 |
レポート
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2014年04月15日
認知症ライフサポートモデルを実現するための認知症多職種協働研修における効果的な人材育成のあり方に関する調査研究事業 検討委員会報告書 (平成25年度 厚生労働省老人保健健康増進等事業)
-
2014年04月15日
-
2014年03月24日
News Release
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る