- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 今週のレポート・コラムまとめ【6/23~6/29】:「大阪・名古屋オフィス市場」の現況と見通し~新型コロナウィルスの感染拡大を踏まえて見通しを改定
2020年06月30日
先週のアクセスランキング(10位~6位)
新着レポート本数:16本
▼研究員の眼
☆20年を迎えた介護保険の再考(3)限度額とは何か
-保険給付の上限を定める意味合い
☆コロナ禍における遠隔教育
-新型コロナウイルスで教育のICT化は進むか
☆20年を迎えた介護保険の再考(2)要介護認定とは何か
-費用抑制を目指したサービスへの「入口」
☆異例ずくめの株主総会
-新型コロナの影響により運営方法に注目が集まる年に。
☆「スリッパの法則」って、知っていますか
☆20年を迎えた介護保険の再考(1)時代背景を探る
-映画『花いちもんめ』に見る老人病院の経緯と論点
☆新型コロナ 第2波襲来の脅威
-第1波を上回る大波は来るのか?
-----------------------------------
▼基礎研レター
☆新しい金融サービス仲介法制-「フィンテック法」の制定
-----------------------------------
▼Weeklyエコノミスト・レター
☆中国経済:景気指標の総点検(2020年夏季号)
~景気インデックスはプラス成長を示唆!
-----------------------------------
▼基礎研レポート
☆若者に関するエトセトラ(1)-若者言葉について考える1
-やばみ、わかりみ-
-----------------------------------
▼不動産投資レポート
☆不確実性の高まる世界において。不動産投資を再考する(2)
-世界金融危機時のパフォーマンスから不動産のリスクと不確実性を考察する
-----------------------------------
▼保険・年金フォーカス
☆新型コロナが及ぼす医療制度改革への影響
-高齢者負担増は審議ストップ、地域医療構想は見直し不可避
-----------------------------------
▼経済・金融フラッシュ
☆米個人所得・消費支出(20年5月)-現金給付の減少で所得は前月比
▲4.2%となった一方、 消費支出は同+8.2%の大幅増に転換
☆資金循環統計(20年1-3月期)~個人金融資産はコロナショックの影響で
昨年末比61兆円減と急減、企業の現預金は過去最高を更新
☆IMF世界経済見通し(改定)-30か国中24か国で下方修正
☆20年を迎えた介護保険の再考(3)限度額とは何か
-保険給付の上限を定める意味合い
☆コロナ禍における遠隔教育
-新型コロナウイルスで教育のICT化は進むか
☆20年を迎えた介護保険の再考(2)要介護認定とは何か
-費用抑制を目指したサービスへの「入口」
☆異例ずくめの株主総会
-新型コロナの影響により運営方法に注目が集まる年に。
☆「スリッパの法則」って、知っていますか
☆20年を迎えた介護保険の再考(1)時代背景を探る
-映画『花いちもんめ』に見る老人病院の経緯と論点
☆新型コロナ 第2波襲来の脅威
-第1波を上回る大波は来るのか?
-----------------------------------
▼基礎研レター
☆新しい金融サービス仲介法制-「フィンテック法」の制定
-----------------------------------
▼Weeklyエコノミスト・レター
☆中国経済:景気指標の総点検(2020年夏季号)
~景気インデックスはプラス成長を示唆!
-----------------------------------
▼基礎研レポート
☆若者に関するエトセトラ(1)-若者言葉について考える1
-やばみ、わかりみ-
-----------------------------------
▼不動産投資レポート
☆不確実性の高まる世界において。不動産投資を再考する(2)
-世界金融危機時のパフォーマンスから不動産のリスクと不確実性を考察する
-----------------------------------
▼保険・年金フォーカス
☆新型コロナが及ぼす医療制度改革への影響
-高齢者負担増は審議ストップ、地域医療構想は見直し不可避
-----------------------------------
▼経済・金融フラッシュ
☆米個人所得・消費支出(20年5月)-現金給付の減少で所得は前月比
▲4.2%となった一方、 消費支出は同+8.2%の大幅増に転換
☆資金循環統計(20年1-3月期)~個人金融資産はコロナショックの影響で
昨年末比61兆円減と急減、企業の現預金は過去最高を更新
☆IMF世界経済見通し(改定)-30か国中24か国で下方修正
先週のアクセスランキング(5位~1位)
No.5
新型コロナで増えた消費、減った消費
-巣ごもり・デジタルは増加、外出型消費は大幅減、シェアも明暗
No.4
「東京都心部Aクラスビル市場」の現況と見通し
~新型コロナウィルスの感染拡大を踏まえて見通しを改定
No.3
2020・2021年度経済見通し
-新型コロナウィルスの感染拡大を受けて2020年度の成長率見通しを大幅下方修正
No.2
プラチナはとうとう金の半値以下に
~コロナショックがダメ押し
No.1
「大阪・名古屋オフィス市場」の現況と見通し
~新型コロナウィルスの感染拡大を踏まえて見通しを改定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行レポートのカテゴリ一覧は、
http://www.nli-research.co.jp/report/
でそれぞれ公開中!
新型コロナで増えた消費、減った消費
-巣ごもり・デジタルは増加、外出型消費は大幅減、シェアも明暗
No.4
「東京都心部Aクラスビル市場」の現況と見通し
~新型コロナウィルスの感染拡大を踏まえて見通しを改定
No.3
2020・2021年度経済見通し
-新型コロナウィルスの感染拡大を受けて2020年度の成長率見通しを大幅下方修正
No.2
プラチナはとうとう金の半値以下に
~コロナショックがダメ押し
No.1
「大阪・名古屋オフィス市場」の現況と見通し
~新型コロナウィルスの感染拡大を踏まえて見通しを改定
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行レポートのカテゴリ一覧は、
http://www.nli-research.co.jp/report/
でそれぞれ公開中!
(2020年06月30日「その他レポート」)
このレポートの関連カテゴリ
関連レポート
- 今週のレポート・コラムまとめ【6/16~6/22】:プラチナはとうとう金の半値以下に~コロナショックがダメ押し
- 今週のレポート・コラムまとめ【6/9~6/15】:「東京都心部Aクラスビル市場」の現況と見通し~新型コロナウィルスの感染拡大を踏まえて見通しを改定
- 今週のレポート・コラムまとめ【6/2~6/8】:雇用関連統計20年4月-失業率の悪化は小幅も、失業予備軍の休業者が急増
- 今週のレポート・コラムまとめ【5/26~6/1】:2020年1-3月期の実質GDP~前期比▲0.9%(年率▲3.6%)を予測~
- 今週のレポート・コラムまとめ【5/19~5/25】:新型コロナで増えた消費、減った消費-巣ごもり・デジタルは増加、外出型消費は大幅減、シェアも明暗
新着記事
-
2025年05月02日
金利がある世界での資本コスト -
2025年05月02日
保険型投資商品等の利回りは、良好だったが(~2023 欧州)-4年通算ではインフレ率より低い。(EIOPAの報告書の紹介) -
2025年05月02日
曲線にはどんな種類があって、どう社会に役立っているのか(その11)-螺旋と渦巻の実例- -
2025年05月02日
ネットでの誹謗中傷-ネット上における許されない発言とは? -
2025年05月02日
雇用関連統計25年3月-失業率、有効求人倍率ともに横ばい圏内の動きが続く
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【今週のレポート・コラムまとめ【6/23~6/29】:「大阪・名古屋オフィス市場」の現況と見通し~新型コロナウィルスの感染拡大を踏まえて見通しを改定】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
今週のレポート・コラムまとめ【6/23~6/29】:「大阪・名古屋オフィス市場」の現況と見通し~新型コロナウィルスの感染拡大を踏まえて見通しを改定のレポート Topへ